ノベル道場/小説の批評をし合おう!

扉の向こう側の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0005fp/

元記事を読む

扉の向こう側(元記事)

戦闘シーンの描写には力を入れました。
逆にキャラの魅力や、キャラ同士の掛け合い、会話にあまり自信がありません

先に続く予定だった物語を区切りの部分で完結させたものです。
現時点での自分に足りないものが知りたいと思ったので是非ご指摘よろしくお願いします

扉の向こう側の批評

投稿者 平野ハルアキ 投稿日時: : 0

始めまして、平野ハルアキと申します。

「厄介ごと」まで拝読させて頂きました。
以下、指摘を行わせて頂きます。不快な点があれば、無視して頂いて結構です。

まず基本的な文章作法ですが、行頭は一文字開けます。

設定に凝っている事が伝わる一方、固有名詞が多く一度に覚えきれないところもあります。また作品独自の設定であるにも関わらず、詳しい説明をする事もせず(あるいは軽く触れる程度)進めている箇所もちらほらあり、ややとっつきにくさを感じる事もありました。

以下、特に気になった箇所です。

思いもよらぬ
※はるか遠方に群生すると言われる「空の牙」を扱う薬屋~
これは「牙そのもの」が群生していると言う意味でしょうか? それとも「群生している魔獣から取られた牙」と言う意味でしょうか?

うるさい獣の鐘
※そういってむっすりと頬を膨らませる猫の名はロト。ファンが幼いころに契約した契約者であり、ファンが契約した中では一番付き合いが長い。
前話で「ずっと一人で行動してきた弊害か、ファンは他人のために動くという行為が理解できない」とあります。対してこのロトは、ファンと「付き合いが長い」上、その後の会話でも大層親しげな様子が見受けられます。到底「一人で行動」しているとは言えません。ファンの人生の中、「ロトのために動く」と言う事はなかったのでしょうか?
※夜を迎え、視界の定かではない道を進むのはリスク化が高く、
「リスク化が高く」→「リスクが高く」が適切かと。

厄介ごと
※今までの旅で夜の森を歩いてきたことは何度もある。
だが、ここまで何も見えないというのは経験したことがない。
夜の森と言うものは、本当に真っ暗で何も見えません(経験あります。ホタル鑑賞の帰り、車で山道に迷い込みまして。保護林の中を通る一本道だったため、一時間ほどで脱出出来ました……)。
何度も夜の森を歩いているのであれば、「何も見えない」と言う経験をする事は珍しくないはずです。

※契約者であるロトの能力をパスをつなぐことで使用可能とする、ファンの能力。
「パス」とは何でしょうか? 冒頭で指摘した「独自設定であるにも関わらず説明しない」箇所で、一番分からなかった部分です。

以上です。ご無礼、失礼しました。

長所。良かった点

設定面など、この作品ならではのオリジナリティを感じました。
文章力もところどころで光るものを感じました。

良かった要素

設定 オリジナリティ

スレッド: 扉の向こう側

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「扉の向こう側」の返信一覧

他の批評依頼

【速報】こマ!? 孤児だった俺がいつの間にか世界の救世主になったんだが!?

投稿者 餅つきウサギ 返信数 : 0

投稿日時:

初めて書いた小説なので表現の仕方や会話文が成り立ってるか不安です。キャラも立ってるかどうか分かりません。。。 自分的には何度も... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0716eo/

天涯記

投稿者 浅黄 東子 返信数 : 1

投稿日時:

感情の表し方や残酷な世界観とその世界観により出来上がる歪なキャラクターの性格などに力を入れました、視点が1話ごと変わっているので違和... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7554dr/

INNER NAUTS(インナーノーツ)〜精神と異界の航海者〜

投稿者 SunYoh 返信数 : 0

投稿日時:

力を入れた部分:精神世界、心の世界とは、いったい何なのか、人が生きる意味とは何なのか。そんな疑問が幼い頃からあり、何とか自分なりに解... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/101556978

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ