ノベル道場/小説の批評をし合おう!

SPIRIT OF NOT GIVING UP 《不屈の精神》の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7894hj/

元記事を読む

SPIRIT OF NOT GIVING UP 《不屈の精神》の批評(元記事)

とりあえず、一話を読みました。

単刀直入に総評を述べると、設定やストーリーキャラクターなど面白く出来上がっているものの、構成や演出で損をしている。と思いました。

まず、ストーリーですが、異世界転移という王道な物語に、ドラゴンや一つの島やブロック宇宙など、さまざまな面白い設定が付け加えられ、いい意味で変わったストーリーになっていて面白いです。

キャラクターなども、個性豊かなキャラクターが多く、寺ノ城やジュリアなどのコミカルな描写は面白かったです。ただ、その前のシークエンスで重たい話が繰り広げられていた中、唐突なコミカル要素だったので、些か戸惑いました。

主人公に関してですが、マーフォークという変わった種族であるのは面白いですが、主人公と言うものは読者が感情移入する存在であり、やはりここは普通の人間の方が良かったような気がします。どうしても、マーフォークの主人公を描きたかったら、異世界転移後になぜかマーフォークになってしまった。とした方が良かったような気がしました。

前述しましたが、ストーリー、キャラクター、設定は面白く、特に設定はなんでもござれなカオスな世界観の中、違和感のないようにしっかりと設定がなされているので、面白いです。

しかし、構成や演出でこの作品のリーダビリティーは下がってしまっていると感じました。

特に、序盤からの説明の多さは致命的と思えます。せっかく素晴らしい世界観なので、それを最初から見せたくなるのは分かりますが、読者が見たいのは設定、ではなく、ワクワクするシーンなのです。設定はその後に小出しすれば良いのに、この作品は最初から説明の連続で、せっかくの設定の魅力が半減しているように思えます。

そして、その説明描写も若干、不親切です。父島というワードから日本だと分かりますが、マーフォークやブロック宇宙などが存在するのは、現実の日本ではない、そう言った部分が直感的に分かりにくく、説明描写を入れるべきなのに、これが説明されるのは一話の後半、すこし遅いです。

それ以外にも、異世界なのにアニメやゲームが異世界人に伝わる、これに関しても、いろんな世界から人々が集められた、という設定を知っていればひっかかりませんが、それが説明されるのも後なので、これもまた、うん? と首を傾げてしまいます。

それと、五感の描写も少なめです。五感の描写は主人公に感情移入させる効果を持つので、適宜入れた方がいいかと思います。

私はせっかちなので、説明描写ばかりのストーリーの進みは冗長に感じました。それと、最初から沢山キャラクターを出すのも混乱の元です。本作はキャラの書き分けがしっかりされているので、混乱まではしませんが、最初は主人公と妖精だけで話を進めて、少しずつ、キャラクターを出していけばいいかと思いました。

まとめますと、ストーリーやキャラクター、設定は面白いが、不親切な説明描写などが、リーダビリティーを下げている。と言った感じです。

SPIRIT OF NOT GIVING UP 《不屈の精神》の批評の返信

スレ主 しいな 投稿日時: : 0

返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
なるほど。序盤に情報を詰め込み過ぎた結果、説明的な部分が多くなってしまっているわけですね。
五感の描写量や物語の展開の順序も見直すべきですね。
自分一人だけの目線ですと、どうしても客観的に「見ているつもり」ではあっても見れていない部分が出てくるので、頂いた感想がとても参考になります。
脚本と演出の本を読んで、そこで得た知識を用いて違う角度から小説と向き合おうと思います!
とてもためになるアドバイスありがとうございました。

スレッド: SPIRIT OF NOT GIVING UP 《不屈の精神》

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「SPIRIT OF NOT GIVING UP 《不屈の精神》」の返信一覧

他の批評依頼

告白に振り向いてくれたキミと、恐怖に溺れるボク

投稿者 嘘宮ヨフカシ 返信数 : 3

投稿日時:

自分の作品にどんな欠陥があるか、逆にどのような良い点があるか、それが知りたくて来ました 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/my/works/16818093078913917451/episodes/16818093078914213000

作家でごはん!

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

以前連投でお騒がせして申し訳ありませんでした。 私の一年弱の、作家でごはん! 生活をまとめたノンフィクションです。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novel.daysneo.com/sp/works/b78162c9fc285adb6e5f8d84b67223ab.html

終末に抗ってみよう。

投稿者 ミツム 返信数 : 7

投稿日時:

初めまして、ミツムと申します。今まで我流というか、『なんとなく』で小説を書いてきました。このままではいけないと思い、初めてこちらの掲... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7881dv/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ