ノベル道場/小説の批評をし合おう!

グレムリン・スクランブル 最強の妖精は右腕に宿る

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03079.shtml

スレ主 十二田 明日 投稿日時:

公募に出す予定の作品です。
一人で改稿していくうちに、どこをどう直したらいいか分からなくなったので、是非ともご意見をいただきたいと思います。

コメントを頂いた方の作品は、必ず読んでコメントを書かせていただきます。
※最後まで読まなくても大丈夫です。何処まで読んだかを教えていただければいいので、忌憚のない意見をお聞かせください。

あらすじ

近未来の日本。筋電義肢の右腕を持つ主人公の隻哉は、塾からの帰り道、ドローンと幼女が戦う場面を目撃してしまう。幼女は機械に憑りつき、強化したり意のままに操ったりすることが出来る存在で、隻哉の義手に憑りつく事で、何とかその場を切り抜ける。機械による自動化が進んだ街の裏側でグレムリン同士のバトルロワイアルがあり、それに巻き込まれてしまった隻哉は、幼女の姿をしたグレムリン・リオとコンビを組み、戦っていく事になる。
その後様々戦いと経験を経て、絆を深めていく二人。しかし最強の敵ナインが現れ、九死に一生を得るものの完敗。
ナインはその後、都市を管理する管制システムを乗っ取り、街を滅茶苦茶にしてしまう。ナインを止める為にリオは立ち上がるが、隻哉は完敗のショックと死の恐怖により立ち上がれなくなる。それを見たリオは、一人ナインの元へ向かう。
取り残された隻哉は罪悪感と自分への失望で自暴自棄になるが、幼馴染にかけられた言葉がきっかけでリオの姿を思い出し、再び立ち上がる。 
一人向かったリオはナインに圧倒されるが、そこへ隻哉が駆けつけるとリオの能力が覚醒。今度はナインを圧倒する。追い詰められたナインは大技を繰り出そうとし、それに対抗してリオも能力を応用したレールガンを放つ。ただしそれは、右腕ごとリオを砲弾として打ち出すということであり、リオとの別れを意味していた。
ナインを倒したものの、リオを失い、失意のそこに落ちる隻哉。だがそこへボロボロになったリオが生還する。隻哉は再開に涙を流し、これからもリオのそばにいて戦う事を誓って物語は終わる。

目的:プロになりたい!

要望たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: グレムリン・スクランブル 最強の妖精は右腕に宿る

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03079.shtml

返信する!

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

口下手でも書ける感想ジェネレーター(協力元)

さんの小説を 話まで読ませていただきました。

特に が良くて、 ました!

欠点を申し上げれば、 ので、ここは改善された方が良いかと思います。

キャラクターは です!

文章は です!

次の話もとても楽しみです。応援しています!

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「グレムリン・スクランブル 最強の妖精は右腕に宿る」の返信一覧

他の批評依頼

守島兄妹と五人の能力者達

投稿者 棘野咲希 返信数 : 1

投稿日時:

力を入れた点はオリジナルの設定を考えたことで、不安な点は文章構造や内容です。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1423eo/

僕にとって最低限安らかな日々

投稿者 虹兵 返信数 : 1

投稿日時:

KAC2022というキャンペーン期間に投稿した短編作品です。個人的にはプロになりたいというよりも読者に深く印象付けたい、楽しんでもら... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16816927861982461889

【THE TRANSCEND-MEN】 ー超越せし者達ー

投稿者 タツマゲドン 返信数 : 2

投稿日時:

戦闘シーンや設定世界観、キャラの関係性等も見所です ハリウッドリスペクトな作品ですが、それら長所がしっかりつたわっているのか知りたいです 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://t.co/3NCyDHRGLI

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ