ノベル道場/小説の批評をし合おう!

アメジストの軌跡の批評の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7301fm/

元記事を読む

アメジストの軌跡の批評の返信(元記事)

この度は丁寧な批評をありがとうございます。
まず粗筋で興味を持っていただけたということで、粗筋の書き方そのものには特に問題はないと解釈して良いでしょうか?

展開にしてはそうですね、遅く感じられたかもしれません。
こちらは元々紙ベースを前提に書き進めていたため、ネット小説として読むと冗長に感じるということでしょうか。
必要なエピソードはテンポよく挟めるように工夫の余地アリですね。
是非とも今後の参考とさせていただきます。

アメジストの軌跡の批評の返信の返信

投稿者 ドラコン 投稿日時: : 0

 ドラコンです。ご返信ありがとうございます。

 >まず粗筋で興味を持っていただけたということで、粗筋の書き方そのものには特に問題はないと解釈して良いでしょうか?

 もともと私が、「魔法と科学とが融合した世界」に興味がありましたので。ですので、あらすじの書き方は何とも論評しかねます。

 ただ、私としては、新人賞の下読みさんがありがたがる「公募用あらすじ」で書いてもらえると、助かります。本文を読む前に、当該作品の概要を把握しておけば、本文が速く読めますので。ただ、ネタバレを嫌う人もいるでしょうから、下記リンク先での、文庫本の表紙に書いてあるあらすじと称する「あおり」と、「公募用あらすじ」とのどちらが良いかは、判断しかねます。

 ・参考記事「下読みによるラノベ新人賞攻略Q&Aまとめ」「●あらすじについて」
 https://www.raitonoveru.jp/howto/h5/715f.html
 
 この「小説の批評依頼掲示板」はまだマシですが、このサイトの「鍛錬投稿室」の方では、作者コメントが作者の挨拶をひと言書いてあるだけで、どんな作品かを全く書いていない例がかなりあります。読む前の情報が「タイトルだけ」というのは、けっこうキツイですよ。
 
 この作品は、「公募用あらすじ」の書き方が非常に上手かったですね。
 
 ・「赤眼の王道」
 https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/review/novels/show/934

スレッド: アメジストの軌跡

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「アメジストの軌跡」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

メイドは主人を殺したい!

投稿者 わさびもち 返信数 : 2

投稿日時:

先日、描写が足りない。 主人公の性格が分かりづらく感情移入が難しい等のご指摘を頂き、自分なりに修正してみました。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4132gr/

風の舞う地

投稿者 もってぃ 返信数 : 0

投稿日時:

初めまして。もってぃ と申します。 架空のファンタジー世界での戦記物となっております。 大河ドラマ的かつ群像劇でライトノベル... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4145gl/

▼おすすめ小説!

君との幸せ

投稿者 出席番号29番 返信数 : 1

投稿日時:

完結しました。一応感動系の小説として書きました。少し表現が理解しにくいところや、意味がわからないところもありますがご意見いただけると... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/novel/novels/show/216

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ