ノベル道場/小説の批評をし合おう!

学園都市型超弩級宇宙戦闘艦『つくば』の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9560fn/

元記事を読む

学園都市型超弩級宇宙戦闘艦『つくば』(元記事)

 自分で自分の作品をアピールする事が憚られる為、頂いたレビューを転記させて頂きます。

見せてもらおうか! サイエンス・フィクションの魅力とやらをッ!

・2足歩行ロボットとか存在理由なくね?
・ビームサーベル? ビームなら飛ばせよ。
・なんで主人公こんなに強いの?
・十代のガキ共ばっかウジャウジャと。知識と熟練の勘が求められるパイロットなんてマトモに出来ねえだろ。

よくあるロボット物を読む上で引っ掛かる、そして「お約束」の名の元に無視されることも少なくないこれらの疑問に、この作品はすべて答えています。
それが「現実の地続きとしての異世界」を作り出し物語をリアルに感じさせるわけです。

宇宙戦艦や二足歩行ロボット、ナノマシンが当たり前に存在する異世界ですが、その物語舞台は政治背景、文化的側面、各組織の戦略的立ち位置等まできちんと言及されており「お約束」で逃げるような妥協は一切ありません。

故に、この物語は普段SFを読まない人にこそお勧めです。
「お約束」に逃げない確かなリアルがそこにあります。

学園都市型超弩級宇宙戦闘艦『つくば』の批評

投稿者 kenissiki 投稿日時: : 0

まずはじめに。
宇宙や戦艦が登場するからといってSFとは限らない。
この作品の場合はサイエンスファンタジーが当てはまるだろう。
こう前置きをしたうえで批評に入る。

まず作品どうこうの前に物書きとしての技量に乏しいもしくは改善すべき点を述べる。

<読点の多用、位置のおかしさ>
冒頭の数文からして文字数を稼いでいるのかと思うほど無駄に読点が多すぎる。
読点は通常、打つか否かによって文意が変わるおそれがある箇所や、漢字表記が連続して見難い場合などの何らかの必要があって打つものである。
しかしながら本編全体に渡って必要のない読点が目立つ。
少なくとも今の半分くらいには減らせるだろう。
その一方で読点を打つべき個所に打っていない場面も多く、作者は根本的に読点というものを充分に理解できていないと思われる。
ここは是非とも斧鉞を促すものである。

<言葉選びの稚拙さ、構文の不自然さ>
作者はおそらくガンダムや宇宙戦艦ヤマトのような壮大なスケールの物語を思い描いているのだろう。
しかしそのスケールに相応しい言葉選びができていない。
また、日本語の文章として些か怪しい点も見受けられる。

たとえば冒頭、
”時に、宇宙歴3501年2月1日、木星圏のスペース3は突如地球連邦政府に宣戦を布告し、マーズ共和国を名乗り、1年以内に自治を認めなければ、武力を持って地球連邦に牙をむくと表明した。”
という一文では、「牙をむく」という表現が浮いてしまう。
ここでは無理に慣用句を使わず、「攻撃を仕掛ける」「~を制圧する」でも充分に雰囲気を演出できよう。

”リッツ大尉が敬礼した手を下すと同時に群衆は蜘蛛の子を散らすように格納庫の各出入り口に殺到し、あっという間に、この広い格納庫には九朗と、タイラー、運転手をしていたアクウ中尉と、全体の前で群衆に命令を出したリッツ大尉の4人が残された。”
「蜘蛛の子を散らすように」は、大勢が四方八方に散って逃げることを意味する。
この場合、群衆は逃げているのではない。
また、”各出入り口に殺到し”としながら”あっという間に”と続くのも不自然である。
「殺到」とは大勢が一ヵ所に押し寄せることをいうから、その状態からあっという間に群衆がいなくなるというのは矛盾が生じる。
さらにこの一文の致命的な問題として主述のねじれがある。
”群衆は”という主語と”4人が残された”に間が空き過ぎ、しかも構文として不自然さが残る。
ここは無理に一文にまとめるのではなく、二文に分けたほうがいいだろう。

”大げさに肩を吊り上げる仕草をするタイラーに言われて、リッツ大尉とアクウ中尉と呼ばれた少女たちは互いに目配せをしてリッツ大尉が口を開く。”
肩を吊り上げる、という言葉はない。
肩をすくめる、である。
またこの文章にもやはり構文的に不自然な箇所がある。
”リッツ大尉とアクウ中尉と呼ばれた少女たちは互いに目配せをしてリッツ大尉が口を開く。”
このくどい文章を見直しはしなかったのだろうか。
「リッツ大尉はアクウ中尉と呼ばれた少女たちと互いに目配せをしてから口を開いた」とするべきだろう。

”思わず車窓に釘付けになる九朗の目に、まるで山のような大きさの建造物が見えた。山のような、と表現したのはそのあまりのスケール感の違いだ。それは人工物と呼ぶにはあまりにも巨大すぎた。”
という部分では”山のような、と表現したのはそのあまりのスケール感の違いだ。”は不自然である。
「山のような、と表現したのはそのあまりのスケール感の違いのためだ」などとするべきだろう。

作者は文章を綴るという作業に於いて、最低限必要な知識と技術を具備していないと考えられる。
そこで批評につき、次の方法を勧める。
まず辞書(できれば類語辞典)を読む癖をつけて語彙を豊かにすること。
この時、無理に難しい言い回しを学ぼうとはせず、作風に相応しい言葉選びができるようトレーニングする意識をするとよいだろう。
これができたら次の段階として、比較的長い文章を短くまとめる練習をすること。
この作者の傾向として一文を長くする悪癖がある。
一文が長くなればそれだけ読点を打つ場所に迷うため、結果的に前述のように読点の多用・打ち漏れが生じる。
また長い文章を書いているうちに主語と述語がぶれ、日本語として不自然な文章となってしまう。
3-3まで読んだが作者の思い描く世界観に技量が足りていない印象を受けた。
また設定やストーリーについても他の批評家が指摘しているように粗が目立つ。
比較的序盤からその傾向が顕著なので、いっそのこと冒頭から練り直して新たに執筆するといいだろう。

長所。良かった点

壮大なスケールの物語をどうにか描こうとしている努力は評価する。

スレッド: 学園都市型超弩級宇宙戦闘艦『つくば』

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「学園都市型超弩級宇宙戦闘艦『つくば』」の返信一覧

他の批評依頼

金髪エルフ騎士(♀)の受難曲(パッション)

投稿者 ももち ちくわ 返信数 : 0

投稿日時:

本格的異世界ファンタジー+エルフの女騎士+戦国武将転生と、幅広い読者層を狙って書いてみました。まだ第2章始めまでしか投稿しておりませ... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889084872

▼おすすめ小説!

風の舞う地

投稿者 もってぃ 返信数 : 6

投稿日時:

もってぃ と申します。 前回、要望を「長所を教えてください!」として批評を得られなかったので、あらためて「たのもー!(ボコボコにし... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4145gl/

▼おすすめ小説!

木徳直人はミズチを殺す(完結作)

投稿者 アンデッド 返信数 : 11

投稿日時:

完結しましたので、改めて立てさせてもらいました。 作品の大体の内容や方向性はあらすじの欄にて。 新人賞で大賞を取る事を目標として... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ