小説のプロット相談掲示板

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出る (No: 1)

スレ主 元々島の人 投稿日時:

目的:プロになりたい!

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

キャッチコピー:しがない少年が女神から武器を貰い活躍

カテゴリー:なろう系ラノベ(大人オタク向け)

あらすじ

前世で勇者だった記憶を悪人に封印された17歳の少年主人公は、勇者とは程遠い孤児に転生し、意地悪な貴族に拾われとても賃金の安い屋敷の使用人として働いていた。主人のみでなく息子と娘も意地悪だった。
不器用な為ミスしたりして今日も貴族に嫌な事を言われていたが、そこに謎の少女が現れ蹴りを食らわせ逃げる。意地悪な貴族はクリスマスだと言うのに主人公にだけケーキを食べさせない意地悪をする。
その後寂しく夜町を歩いていた主人公は、意地悪された怒りから感情制御の限界点まで来ており、大きなケーキを食べた事がない為我慢が出来なくなり、遂にケーキ屋のガラスを割って盗もうとする。この事件で貴族に屋敷を追い払われ無一文に。また唯一の趣味である釣りをしていたが誤って竿を川に落としてしまう。しかしそこに何と川の中から飛び蹴りを食らわせた少女が出てくる。彼女は女神だったのだ。女神は主人公に「万能アンカー」と言う武器をくれる。これはスロットに古代文字カードを入れたりすると自在に属性を変化させられるチェーンアンカーで、重さや速度をアップさせたり火や氷を出す様にも出来る。女神は「クリスマスプレゼント」のつもりだった。
これがあれば強敵とも戦えるから狩りをしてお金を貯められる、また同時にある国の領主が貧しい人から重税を取り立てているだけでなく主人公のいる国に攻めこもうとしているからやっつけるべきと言われる。この領主は実は人間でない、巨大な力を持った悪魔だった為女神も危機感を感じていた。女神は主人公に勇者の記憶と力が眠っている事を知っている為願いをかけたのだが、今の時点では負荷とプレッシャーが大きくなりすぎる為伏せておいた。しかしそれを見ていた貴族の意地悪な息子の少年は主人公に「その武器で探検に力を貸してくれたら親父にまた屋敷に戻ってきてもいいと話を付けてやる」と言う。貴族の少年はその敵国領主が国に密かに悪い事をしている情報をキャッチしその洞窟に行きたいという事だった。貴族の少年はここで手柄を立てれば父の評価があがり軍でも偉くなれそうだと言う算段であった。主人公は同じ貧しい少年友人及び後輩と4人で洞窟に行く。案の定敵がいたが、ここでアンカーを初めて使い撃退する。さらにここでまだ気づいていない勇者の力が1部目覚める。
しかし貴族の少年は敵に殺されかつ敵軍に目を付けられてしまう。勇者が復活しようとしている事を知った敵軍は追っ手を差し向ける。この追っ手を避け戦いながら敵国に力とお金を貯めながら主人公と友人は旅を始める。女神は霊体同行し、古代文字アイテムを地図を使い集める目的を言う。その後魔法を使う貴族の娘の少女や主人公の幼馴染だったが、顔も人格も秀でている為自分じゃ釣り合わないと思って身を引いたヒロインも仲間になる。勇者の力が感知出来る敵幹部達は策を立てたり正面勝負で主人公たちを襲う。その度激しい戦いが起こり何とか切り抜ける。やがて主人公は孤児院時代の窃盗団結成仲間が今は活動家(良いテロリスト)として悪領主を探り倒そうとしている為合流の旅を続けやがて一緒に戦う。それまでには孤児院が買収されそうになってお金を集めなければならなくなったりヒロインにストーカーが現れたり、鉱山の採掘権がなく交渉して条件を得たりなど苦労を多くする。力を溜めながら旅を続けやがて勇者の記憶を封印した悪人や敵国軍と戦い倒す。

キャラクター

・主人公
17歳。貧乏で少し不器用。剣術はあまち強くなく孤児院時代ヒロインに負けた。ただしあまり人を恨まず、金が幸せの全てではないと言う信念を持っている。いつもへこへこしていて腰が低く真面目。その為孤児院時代は少し地味と見られていたが段々良い所を理解されて行き、2番手、3番手のサブリーダー、抑え役のようなポジションだった。孤児院時代の仲間と窃盗団を結成した過去がありただの良い人ではない一面もあるがその時も抑え役だった。ピンチになると勇者の力の片鱗が発動し、また自制心は強いがキレる事もたまにある。

・仲間A(男)
17歳。主人公と同じ孤児院出身。今は別の屋敷の使用人で気が合う。苦難に負けない明るくポシティブなガッツある正確に表向きは見えるが、苦労しただけあって影のある部分があり隠す事も。
主人公に同調している様で考えは同じではなく運命や世の中を恨んだりし、生きる為には何でもしなければならないと思う現実主義者だが友人思い。自分もアンカーのような天の道具を使いたく修行を続ける。剣の腕は並の怪物なら軽く倒せる。

・後輩
16歳、同じ孤児院出身で友人Aと共に仲間になる。無口で無表情であまり多くを話さず、しかし剣の腕はかなりの物で主人公達より強い。しかし主人公や友人に恩がある為絶対的義侠心を持っている。

・仲間B(女)
17歳。貴族の娘で追っ手から助けてくれたため仲間になり冒険に同行したがるが、仲間Aに「育ちの良い貴族の女なんて足手まといだ」ときつく反対され反論し揉める。主人公と後輩もどちらかというと反対でさらにむっとする。
しかし父親が「魔法使いとして鍛える為に連れて行ってくれ」と頼まれ同行することに。仲間Aと不思議に仲良くなり魔法を教えてあげたりする。魔法使いで少しお嬢様で良い人だがたまに「えっ肉食べた事ないの?」等無神経な事も言う。

・女神
1話から主人公を見守り帯同し何かと助けアドバイスしてくれる。平和な世界を主人公に作って欲しいと願う。

・ヒロイン
弧児院で主人公が片思いだった少女。悪い点があまりない崇高で優しい性格。しかも美人で強さもある為、主人公は身を一旦過去にひいた。しかし再会し、あれこれあって好きな事が彼女にばれ度に同行する。

・仲間C
主人公の孤児院時代の友人で、少し怖いがリーダーシップも腕っぷしもあり皆に頼られている性格。主人公が使用人になってからは手紙で連絡を取っていた。孤児院窃盗団のサブリーダー。しかし正義感はあり何とか悪領主を倒そうと活動を続けている。リーダーには頭が上がらない。

・仲間D
仲間Cの友人であり子分格、クールで落ち着いている。しかし窃盗団でもある為キレる事も。主人公たちのピンチを知った仲間Cが合流するよう派遣し、仲間Bの次に仲間になる。天の道具を持っていて使える。

・リーダー
孤児院窃盗団のリーダー。といってもあまり悪そうでなくいつもひょうひょうとしていてピンチにも精神的余裕を見せる不思議な性格で初対面の相手は戸惑う。実はとても強く信頼はとても厚い。

・敵幹部A
主人公を追う任務を託された敵軍幹部。実は勇者の力を感知する力を持っているが味方には言わず黙っている。実は出世にはあまり興味がなく「面白い戦いをしたい」と言うのが望みで主人公の力を引き出した上で倒そうと思っている。上司や仲間にはそれを黙っていて軍の為やっている様に見せかけている。とても手強く主人公達を何度となく苦しめる。

参考作品

転生したらスライムだった件 無職転生 世界最速のレベルアップ

作者コメント

前回から練り直しかつ皆様の意見をなるべく取り入れました。ご意見をお聞かせください。誤字が多すぎる為再度訂正文を投稿しました。

この小説に意見を書く!

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出るの返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 1 No: 1の返信

投稿日時:

うーん……。
正直、どう評価したらいいのかわからない、というのが本音です。
というのも、決して悪い意味ではなく、
全体的にすごく幼稚なんですよ。ただそれがこの作品の良さでもある気がするので、突っ込むところはすごくあるんだけど幼稚なほうへと突っ切ったほうが面白い作品なんじゃないのかな、とも思う。
でも作者としてそれが本望なのか意図せず幼稚で直したいと思うのか、そういった作者の本心が見えないので、評価基準が定まらずどうコメントしたらいいのかわからない、といった具合です。

例えば、これっておそらく異世界ファンタジーですよね。参考タイトルからしても地球とは関係ない別の世界の話ではないかと思う。
けど、「クリスマス」ってなんやねん。なんで地球の文化があるの。
貴族の使用人が、主人からケーキを貰えなかったからってなんでそれが意地悪になるの。普通貴族が使用人にケーキを振る舞ったりなんかしないよ。つーか孤児を引き取って使用人として雇うとかめっちゃ優しい貴族やん。全然意地悪そうな感じじゃないよ。貴族の息子も親の評価を気にしたり自分の出世のために頑張ってるだけで、しかも敵国の情報をつかんで行動しようとする愛国者で、けっこういいヤツじゃん。
対して主人公は使用人のくせに主人からケーキが貰えなかったって当然のことに腹を立てて泥棒しようとしてクビになるって自業自得で同情の余地がない。
ぶっちゃけ、中学生か高校生くらいの若い人が「自分の周囲」しか知らないから自分の常識だけで作り上げた展開、という感じがする。

でも。
まさにそういう世界観を作ろうとしてるのかもしれないし、「クリスマス」というのは、実はこの世界は異世界ではなく文明が衰退した地球の遥か未来を舞台にしたSFファンタジーなのかもしれない、その伏線が「クリスマス」というワードにあるのかもしれない。
主人公も、貴族の優しさに気が付かず与えられるものは当然と思ってる自業自得のバカに見えるけど、それが成長していくという話なのかもしれない。
そういった深いテーマがありつつ、なろう系ファンタジーでこれを表現しようとすれば、なるほど、この幼稚さは一種のアンチテーゼになってて逆に秀逸ですごく良いと思う。

ただ、それは私の深読みのしすぎで、作者はそこまで考えてないだろうとも思う。
であれば、せめて作者側から「評価してほしい場所」「不安な場所」「納得できてない部分」「どんな感じにしたいのか」とかを書いてくれないと、回答のしようがないかな、と思う。
もし、幼稚さは狙い通りでって場合は、その幼稚な部分が表に出過ぎてるから、ちゃんと本命のテーマにも触れていった方がいいと思う。プロットには幼稚な部分しか見えてこない。
あるいは、幼稚さは狙ったわけではなく未熟が故であるなら、参考タイトルにあるような異世界ファンタジーをしたいと考えているのなら、申し訳ないけれど数行ごとにツッコミが入る。

大筋の流れは前回から一切変わってないように思えるからそこの意見は繰り返しになるので省くけれど、
一点気になったのは、主人公に勇者の記憶があるという事実を女神は伏せていると書いてあるので、私はここがこの作品の面白味だと思うので、伏せていたら前に押し出せないため悪手だと思った。
確かに前回のプロットからスリムになって具体的になったように見えるけど、こういった作品の面白味や魅力が無くなるまとめ方をされてると感じたので、はっきり言って前回のほうが良いと思う。

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出るの返信の返信 (No: 3)

スレ主 元々島の人 : 1 No: 2の返信

投稿日時:

ありがとうございます。指摘され初めて幼稚さやおかしい点に気づきました。
クリスマスはケーキ盗難と女神から武器を貰う事2つのイベントに関わっているため変えないと複数箇所におかしな点が出てきます。
後貴族がケーキを振るわないのも確かに普通だと気がつきませんでした。一応、特別ボーナス差し入れみたいな感じで祝日で他の使用人にはあげてるのに、「お前にはあげない」と陰湿な仲間外れがあったからなんですが…
後公開していませんが貴族夫婦の会話で「何であんな役立たずの子雇ったんですか」「あいつはぺこぺこしていてあまり感情的にならず逆らわないからで、きつい仕事をさせても嫌み言っても怒らないから捌け口にもなる」って言うのが理由だったのです。
でも主人公に共感出来ず貴族も悪役に見えなくなってしまうのではやはり変えなければなりません。
後前回ご指摘にあった勇者の記憶をいつ戻すか、と言う事に関しまして、前回では「狩りに使う、から平和のための戦い」に理由が移行してる、と言う事だったので変えましたがこれも良くなかったようです。ありがとうございました。

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出るの返信の返信の返信 (No: 4)

投稿者 サタン : 1 No: 3の返信

投稿日時:

>貴族がケーキを振るわないのも確かに普通だと気がつきませんでした。
そこが判断の難しいところで、指摘するに出来ない感じなのだけど、
つまり「そういう幼稚な世界観を現実的に書こう」という主旨なのか、あるいは「現実の中世ヨーロッパをモデルに異世界を作り上げようとした結果」の出来栄えなのか。
前者、「こういう世界観です」なら、それはそれでいいと思う。
後者、「中世ヨーロッパをモデルに作り上げた」のであれば、圧倒的な勉強不足。
知っててわざとやってるなら面白いと思う。

一応指摘しておくと、そもそも貴族の使用人に孤児とかはあり得ない。貴族の家には高価なものがたくさんあるので信用できる人間しか雇わない。中世の時代に「信用できる人物」という基準は基本的に縁故採用。
自分より身分が低い貴族の次男三男とか金持ち商家の娘とか。大航海時代以降の貴族の地位が没落してきた頃だとパート感覚で使用人になれたけど。

でも、
>特別ボーナス差し入れみたいな感じで祝日で他の使用人にはあげてるのに、「お前にはあげない」と陰湿な仲間外れがあったからなんですが…
このあたりの発想が、はっきり言って「平和な日本人の感覚で思いつくモノ」で、「異世界の孤児や貴族の感覚」には程遠いので、設定を変えただけでは解決しないと思う。
だって、使用人とはいえ孤児なんだから自分でなんとかしなきゃ生きていけないわけで、「他人に恵んでもらえなかった」からと言って腹を立てる精神で育ってないでしょう。
「親」や「身近の大人」や「自分を守ってくれる学校や団体や社会といった組織」が当たり前のものとして育ってきた人だから、「他の人は貰えてるのに自分は貰えなかった」で腹を立てるわけで。
孤児だから親はいない、身近の大人ないし自分が属してる組織は貴族の家で信用ならない、主人公はそんな環境にいるんじゃないのかな。
そんな主人公にしてみたら、「自分だけケーキが貰えなかった」なんてのは陰湿でもなんでもない。ああまたいつもの嫌がらせか下らねえな、くらいにしか思わんのじゃないかな?

このシーンは、「主人公が暴走するほど嫌な思いをする」に説得力があれば成立して、その暴走の結果「問題を起こして使用人を解雇される」となれば問題なくて、そこに「途方に暮れていると女神と出会った」となれば物語は始められる。
スレ主さんが考えられたプロットの最序盤を簡潔に極力短くすると、たったこれだけのこと。
「主人公が暴走するほど嫌な思いをする」
「問題を起こして使用人を解雇される」
「途方に暮れていると女神と出会った」
これが成立すればいいんですよ。
ケーキとか盗みに入るとか、そんなものはどうにでも変更できるんです。作者本人は「変更したら他の場所で齟齬が出る」と思ってるかもしれないけど、それはこのように本筋を意識できていないから、枝葉の設定に振り回されているだけ。

例えばこう。
「主人公が暴走するほど嫌な思いをする」
唯一の両親の手がかりである指輪を貴族の息子に盗られた
「問題を起こして使用人を解雇される」
激高して貴族の息子を殴る。結果的に主人公は解雇
「途方に暮れていると女神と出会った」
指輪は捨てられたとき小動物が咥えて森に逃げていったため、解雇された主人公は森に入って指輪を探す。すると見捨てられたボロい社で女神に出会った
スレ主さんは、どうも事前に伏線を張って「あのときの謎少女は女神だったのか」的な演出が好きそうなので、

「主人公が暴走するほど嫌な思いをする」
唯一の両親の手がかりである指輪を貴族の息子に盗られた
盗られたことに気づかす命じられた仕事をしていると、謎の少女に声をかけられ変なことを言われる。「神気を辿れば勇者とも思えない小僧とな、いや勘違いじゃ。お前はそうやって人に使われて一生を過ごせばいいさ」と、しまいには蹴りを入れられ、主人公が怒ると謎の少女はいなくなっていた。
館に帰ると、自分の指輪がないことに気がつく。主人公の様子をおかしそうに笑ってる貴族の娘が言うには、息子が盗んで捨てたらしい。
「問題を起こして使用人を解雇される」
激高して主人公は貴族の息子を殴る。
貴族の娘は、主人公がそこまで怒るとは思っていなかったため驚いて、主人公は「親がいてなに不自由ない生活を送ってる」と貴族の娘に嫌味を言う。
貴族の父(主人)は、主人公に敵意を向けるが、そこで貴族の娘が主人公を庇う。「私が指輪を捨ててしまえと兄を唆した」と。
事態を把握した貴族の父は冷静になったが、しかし貴族を殴ったのは事実で、結果的に主人公は解雇となる。
「途方に暮れていると女神と出会った」
館を出るとき、貴族の娘が主人公に謝罪した。主人公は「もういい」とだけ答えて、指輪はどうなったのか聞いた。
指輪は捨てられたとき小動物が咥えて森に逃げていったため、主人公は森に入って指輪を探すことにする。どのみち貴族の使用人を解雇された人間なんてどこも雇いやしない。このまま主人公は野垂れ死ぬしか未来はない。
指輪が見つかるとは思ってなかった。死ぬために森に入った。けれど、何の因果か指輪はボロい社で見つかった。見捨てられた古く小さな女神の神殿。そこで女神に出会った。「なるほど、神気が薄れていたのは指輪が手元になかったせいか。私が探していた者はお前に相違ない。どうする、やはり人に使われ一生を過ごしていくか? それは苦痛はあるが楽な人生ぞ。それとも指輪の中の記憶を取り戻すか。さすれば指輪は武器に変化しお前を助けるだろう。だが終わり無い地獄を見るぞ。どうする。小僧」
見つかるわけもない指輪を探し死ぬために森へと入った主人公には、選択肢なんてなかった。

あくまで例えばで書いてみたけど長くなったのはすまん。
個人的に、設定には「貴族の娘」がいるけどプロットでまったく出てこなかったので、主人公が解雇になる最初の切っ掛けを作った人物として、意地悪だけど本当はちょっと優しい子として出してみた。
最序盤なので世界観も少し書きたいところだから、はじめの「盗られたことに気づかす命じられた仕事をしていると」のシーンで、そうだな、森が近くにあるわけだから「林業関係の仕事を押し付けられた」として木材加工してる親方とかに「西の方の伐採か。いや、あっちは手を付けてはならんとお館様に言われてる。なんでも古い神を祀ってる祠があるらしいぞ」なんて会話をすると良い流れかもしれんよね。
木材の流通を通じて世界観の文化レベルを多少書けるし。
とまあ、こんな感じ。

繰り返し念を押すけども、私は
「主人公が暴走するほど嫌な思いをする」
「問題を起こして使用人を解雇される」
「途方に暮れていると女神と出会った」
この三行から、そしてスレ主のプロットを読んでたぶんこんなことをしたいんじゃないかなって意図を汲み取りながら適当に組み立てただけ。
で、更に長くなるからこれ以上はやらんけど、この「主人公が暴走するほど嫌な思いをする」の別パターンを考えれば今書いた最序盤の流れをまったく別パターンで組み上げることもできる。
流れはそのままで中身のワードを変えるだけだから、大したことはない。
例えばアダルトに寄せたければ、貴族の息子(30代後半)がホモで主人公に無理やり迫ったとか、それで貴族の娘(年頃)から白い目で見られるとか、あるいは、ストーリー性を演出したければ貴族の娘が主人公に冤罪を着せて息子も騙されて主人公を私刑に追いやり、ところが貴族の娘は主人公を森へと逃す。主人公は知らないが主人公が逃げたその夜貴族の当主が暗殺され「主人公を使って貴族の息子が当主を暗殺した」ということになっていた。とか。

このように、物語が動くポイントまでの流れを数行の要点にして、簡潔に箇条書きにしてみる。
その流れに沿う形で、書きたい内容を盛り付けていく。
そして、そのパターンをいくつか作ってみる。
理想的には、作者のやりたい事パターンと、流行に合わせたパターンと、まったく狙いを外したパターンの3つは作ってみるといい。

なんかずいぶん脱線して求められてもない持論を展開してしまったけども、まあ、聞き流して。
ほんで、
>貴族夫婦の会話で「何であんな役立たずの子雇ったんですか」中略「捌け口にもなる」って言うのが理由だったのです。
ここらへんは上で少し書いたけども、そもそも「乞食になるか盗賊になるか野垂れ死ぬかしか選択がない孤児」に職を与えるって時点で優しいのよ。縁故採用で信用おける人しか雇わないのが普通だから。
だって貴族なんですよ。貴族相手に嫌味言われたくらいでキツイ仕事させられたくらいで怒る使用人なんていませんよ。
これも書いたけど、貴族=その土地の領主だから、その貴族の家を「解雇」になった人間はその土地で再就職なんてできるわけないでしょ。どんな嫌な主人だろうと笑顔でニコニコしますよ。仕事って理不尽で大変なことなんですよ。
そうすっと、別に「捌け口」は孤児じゃなくてもいいんですよ。貴族にとっては。商家の三男とかは領主に逆らったら一族全員野垂れ死ぬんだから、何も無い孤児より従順だと思いますよ。商家の三男は逃げることさえ出来ませんから。
とすると、理由になってないでしょ。「捌け口になるから孤児を雇った」ってのは。
これは提案ではなく私の妄想だけど、
だったら理由は「勇者の転生は予見されていて、何らかの前兆がある。主人公はその前兆がある一人で、勇者かどうかは定かではないが、孤児だし、万が一を思って手元に置くため雇った」とかにしたらいいかなと思う。勇者じゃないっぽいと判断されて雑に扱われていた。その経緯も理由も主人公は知らないのでずっと理不尽な目にあっている。みたいな。

>前回では「狩りに使う、から平和のための戦い」に理由が移行してる、と言う事だったので変えましたが
いや誤解されてる。
「狩りに使う」から「平和のための戦い」へ理由が移行しているので、そこで物語が動いたということが読者にもわかるので、とても良い流れだ、ということを前回書いたつもりだった。
ただそうなると貴族の息子の「使用人に戻れるように口添えしてやる」は主人公には無意味(理由が移行してるので、使用人に戻る必要が主人公にはない)だから、おかしいよね、とは書いた。
だから変更するなら「使用人に戻れるように口添えしてやる」という貴族の息子の発言か、あるいはその発言でも主人公が動くに足る理由は別途作る(私は前回「使用人に戻るつもりはないが勇者として貴族の息子に付き合うことにした」という理由で例を出した)のがいいね、という事。
理由が移行してるのは、むしろ良いところ。

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出るの返信の返信の返信の返信 (No: 5)

スレ主 元々島の人 : 1 No: 4の返信

投稿日時:

スミマセン!「仲間Bの貴族の娘」は「主人公の最初の雇い主貴族の娘」ではなく、「別の旅の途中で会う貴族の娘」で、「最初の雇い主の娘」はいわゆる1面的悪役麗嬢です。誤解を招きました。その途中で出会う貴族とその娘である仲間Bは良い人なのです。
挙げられた問題点として「平和ボケした日本人だから孤児の気持ちはわからなくて落差がある、感覚が違う」事や「短縮した3行で言い換えられるプロットを成立させるために別の枝に振り回されてる」等ですが、そうですね、私は友人に「相変わらず波乱万丈な人生送ってるね」なんて皮肉言われた事ありますが、やはり、孤児の気持ちを想像で書くのは難しかったです。決して自分は恵まれてないと言うつもりはありません。また実力努力以前の問題でもあります。どうしても主人公達を孤児にしたい場合はもっともっと出来うる限り身になって考える努力をします。中世貴族の事ももっと調べます。よく言われる「ナローッパ」と言う言葉に知らず知らず甘えていたんですね。後自制心が強い上、立場上簡単にキレる訳に行かない主人公が感情を乱すには、肉親の手がかり等にかかわる物等になにかないとダメですね。ぺこぺこした主人公なのですが孤児はそうするしか生き抜く手段がないため、それが当たり前になって没個性的になってしまいました。色々ありがとうございました。

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出るの返信の返信の返信の返信の返信 (No: 6)

投稿者 サタン : 0 No: 5の返信

投稿日時:

なんかダメ出しに腹を立てられたみたいで申し訳ない。
別にナーロッパでもいいと思うよ。奴隷が使用人になるってのも別に問題ないと思う。「そういう世界観」で作ってるなら。
ダメだしした部分は「中世ヨーロッパをモデルにしている場合」の話だから。
現実でも、例えば古代だとアテネは奴隷と市民の割合は同じくらいだったし、スパルタだと人口の8割が奴隷だった。これは生活を奴隷に頼った社会だったからだね。となると当然のこと貴族の使用人にも孤児の奴隷なんてよくある話だったろう。

だから批評するのが難しい案件だったのだけど、
んーっと、例えば別にこのプロットをちゃんと成立させることもできるのよ。
私がダメ出しした部分を一切直さずそのまま不自然無く成立させることも十分できる。
スレ主さんがそうするのであれば、私の言葉は余計もいいところでスレ主さんにとって邪魔でしかない。
「そういう世界観」なのか「中世ヨーロッパをモデルにした」なのか、どっち基準で物を言えばいいのかわからなかった。

まあ、私は「ありがとうございました」と言われたらもうそこで返信は〆た方がいいな、それが空気読むってことだよな、と思ってるので、この返信に回答は不要ですし、不快だろうから私ももうダメ出ししませんが、最後に「一切設定を変更させずに不自然なく成立させるには」というのを書いておくと、
このプロットにある「クリスマス」の内容をメインに書いてしまうのがいいと思うかな。
まあ、流石にクリスマスって名前は変更すべきだけど、ようは「なんらかのお祭り」があって、そのお祭りでは身分の高い人が低い人に施しをする風習があって、使用人も奴隷も一般市民もみんなそれを楽しみにしている。
最初にお祭りの様子を書くことで「そういう世界観」ってのを読者に認知してもらう。
主人公はこの「お祭り」のために貴族から命令されて働いて、でも久しぶりに美味い飯が食えるだろうから頑張ってたんだけどーーという前提があれば「下らない嫌がらせのせいで自分だけ貰えなかった」でキレても違和感はない。
この前提を書くためには「お祭り」とはどういうものか、施しをする風習とはどんなものかというのを説明しなきゃならないから、いっそ序盤は通して「お祭り」の話にしてしまえば良いと思う。
お祭りの準備をしてる主人公は貴族に嫌がらせを受けてて、でも我慢して必死に頑張って、お祭りが終わる頃に「自分だけ貰えない」でキレてしまう。
楽しいお祭が終わると同時に主人公は解雇されて途方に暮れる。
こういう感じだと、展開はスレ主さんのプロットとほぼ変わらない流れだけど、主人公が何に怒ってるのかがわかりやすいと思う(ケーキが貰えなかったことではなく、自分の必死な努力や頑張りといったものを台無しにされたことに怒ってる)ので、ここで貴族を殴り飛ばしてもいいし、ケーキを盗みに行っても、割りと納得できると思う。
この場合、主人公にとって「ケーキ」とは「努力や頑張りの報酬」であって象徴でもあるから。頑張った主人公の姿が書かれてる以上、ケーキは主人公が貰って当然のもの。だから盗んででも貰う。
そうなるのは「祭りの準備で頑張ってる姿」って前提があるから納得できるわけで。

そもそも「現実にあるもの」をそっくり真似て書いても面白くはないので、むしろ「現実じゃありえない(孤児が使用人とか)」を、いかにも有り得そうに書くから面白いので、現実的にコレおかしいよってダメ出しは発想を変えりゃ面白く出来るポイントなんですよ。
私は「お祭り(クリスマス)」でまとめたらって例を挙げたけど、もちろん不自然なく成立させる方法はこれだけじゃないので、どうとでも出来ます。
スレ主さんは自分が考えてるイメージを第三者に伝える表現力が未熟なようで面白さが伝わってきません(面白くないと言ってるわけではない)が、話の展開そのものは前回の最初に書いた通りで良いところも多いので、別にダメということはまったくありませんよ。

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出るの返信の返信の返信の返信の返信の返信 (No: 7)

スレ主 元々島の人 : 0 No: 6の返信

投稿日時:

ありがとうございます。私は少し厳しい批評を受けたからと言って決して怒ってはいません。しかしそういった印象を与えてしまいました、すみません。最初のケーキをもらえなかった事でキレた理由つけ等を考えていただきありがとうございます。確かにそうだと思います。後貴族の息子に嫌がらせをされた時、「ケーキが欲しければお前の肉親の手がかりである指輪をよこせ」と言われるとか女神が最初に勇者の生まれ変わりである事を全部言って目的をはっきりさせるとか考えました。ケーキを盗む事にそんなにこだわらず指輪とかでも良いと思ってます。

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出るの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信 (No: 8)

スレ主 元々島の人 : 0 No: 7の返信

投稿日時:

プロット結構先まで進みました。下書きも台詞に悩むことありますがコツコツ進めてます。

他の批評依頼

お掃除ロボット、異世界を掃除して!

投稿者 カレーうどん 返信数 : 3

投稿日時:

どうもはじめまして。バリバリの初心者です。今回載せた小説はポーンと思いついたギャグファンタジーでまだ完璧にはプロットができていない次... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ゲームの勇者と入れ替わりました。

投稿者 エア 返信数 : 3

投稿日時:

異世界転移・転生はつまらないので、お互いが自分の身に起きた事態に困惑しつつも2人で協力していく内容にしていきたいと思います。 それ... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ワイルドハント(仮称)

投稿者 秋月散花 返信数 : 4

投稿日時:

 はじめまして。秋月散花と申します。  この度はこちらにて、プロットの相談をご依頼させていただきました。  表現の上で、倫理的に... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒険の旅に出る 投稿者: 元々島の人

前回から練り直しかつ皆様の意見をなるべく取り入れました。ご意見をお聞かせください。誤字が多すぎる為再度訂正文を投稿しました。

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ