俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

一本勝負の悠さんの返信一覧。最新の投稿順32ページ目

元記事:お久し振りですの返信

お久しぶりです☺
また、投稿お願いします。

上記の返信(お久し振りですの返信の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:

この俳句クラブ、添削道場の管理人さんの裏の顔はナリスマシ、パクリマン、投稿記事の無断削除、書込み妨害の常習者です! 絶対に投稿、投句してはいけません❗ 俳句の投稿は下記へ。 ◆俳句一本勝負 https://9203.teacup.com/picaso/bbs

今日の一句

歳時記をポケットにいざ冬の旅

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: お久し振りです

この書き込みに返信する >>

元記事:チャットのワダイの返信

お前気持ち悪い。

ハオニーさんは「俺なんか相手してくれない」とか言われると、逆に本気出しちゃうタイプなんです
自分のことをハオニーさんとか抜かす相当気色悪い人間だな。
マジで消えたほうがいいよ。

上記の返信(チャットのワダイの返信の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:

同感! ハオニーとかぎろひは異常者ラブ💓💏💓でチョーキモイ‼

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: チャットのワダイ

この書き込みに返信する >>

元記事:添削教室

今日の添削

原句

◎白富士や文庫を閉ぢて見る車窓
作者名 丼上秋葵

更新日時: 2019年12月04日

・添削/悠

車窓ふと初冠雪の富士に遇ふ

一句の中心を絞ること。あれもこれもを言わない。
何かを報告するのが目的ではなく、冠雪の富士を見た感動を表現するのが俳句という詩です。

上記の返信(添削教室の2)

スレ主 一本勝負の悠 : 2 70代 男性 投稿日時:

今日の添削 《2》

原句

◎秋天にカッと見開く心の瞳
作者名 田中喜美子
更新日時: 2019年12月05日

添削/悠

・凍天にカッと見開く心の眼
作者名 田中喜美子
更新日時: 2019年12月05日

頑張ってくださいね☀
ボクも負けません❗

今日の一句

ふるさとや芒の中の一号炉

カテゴリー : 俳句の作り方 スレッド: 添削教室

この書き込みに返信する >>

元記事:添削教室の2

今日の添削 《2》

原句

◎秋天にカッと見開く心の瞳
作者名 田中喜美子
更新日時: 2019年12月05日

添削/悠

・凍天にカッと見開く心の眼
作者名 田中喜美子
更新日時: 2019年12月05日

頑張ってくださいね☀
ボクも負けません❗

上記の返信(添削教室)

スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:

今日の添削 3

原句

◎牡丹雪寸の間一尺積もりけり
作者 ささゆみ  
投稿日 2019年12月06日

添削/悠

・粉雪や寸の間一尺つもりけり

かぬまっこさんのご指摘どおり、牡丹雪は春、水分が多く積もらない。

細雪も悪くないが、寸の間に一尺とならば粉雪か?
いずれにしても秀句です。特に寸の間の措辞がよい。 三段切れではありません。

良句のみ添削させて頂いてます。

今日の一句

粉雪や平成とほくなりにけり

カテゴリー : 俳句の作り方 スレッド: 添削教室

この書き込みに返信する >>

元記事:添削教室

今日の添削 3

原句

◎牡丹雪寸の間一尺積もりけり
作者 ささゆみ  
投稿日 2019年12月06日

添削/悠

・粉雪や寸の間一尺つもりけり

かぬまっこさんのご指摘どおり、牡丹雪は春、水分が多く積もらない。

細雪も悪くないが、寸の間に一尺とならば粉雪か?
いずれにしても秀句です。特に寸の間の措辞がよい。 三段切れではありません。

良句のみ添削させて頂いてます。

上記の返信(訂正)

スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代 男性 投稿日時:

添削句 粉雪や/は、粉雪の/でしたm(._.)m 悠

カテゴリー : 俳句の作り方 スレッド: 添削教室

この書き込みに返信する >>

現在までに合計182件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全37ページ中の32ページ目。

ランダムにスレッドを表示

始めてです

投稿者 匿名 回答数 : 2

投稿日時:

始めての書き込みです。昨夜、突然、頭に入ってきました。 続きを読む >>

今日の一句:風の音に歌いしごときすすきの穂

0337706563 株式会社前田 エムズ・コミュニケーション 評判 低品質 ぼったくり 高額 最悪

投稿者 株式会社前田悪徳業者 回答数 : 1

投稿日時:

株式会社前田は悪徳不動産業者 株式会社前田エムズ・コミュニケーション  代表取締役 前田英男 〒150-0043 東京都渋谷区... 続きを読む >>

今日の一句:株式会社前田 渋谷 不動産 評判 被害 後悔 炎上 暴行 傷害

ねんりんピック俳句交流大会

投稿者 腹胃壮 回答数 : 7

投稿日時:

北野きのこさん、ねぎみそさんおめでとうございます。 http://www.nenrin-kurobe.com/haiku/ ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:読み取れない句😢

🔶一階に載せて二階や氷水 小川軽舟

こちらの句が私の頭では読み取れなくて…気になって気になってしょうがないのです。

どなたか鑑賞をお願いできないでしょうか?😖💧
「俳句の相談、質問」というカテゴリーもあったのでこちらに書き込んでしまいました。
よろしくお願いいたします。

上記の回答(読み取れない句😢の返信)

投稿者 腹胃壮 : 1

竹内さん、こんばんわ。いつも御世話様です。

一階に載せて二階や氷水

作者が誰であろうが我々初心者には読んでも全く役に立たない句です。
こういう句は上級者にまかせましょう。
今の竹内さんにはもっと読まなければならない句があると思います。

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 読み取れない句😢

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ハオニーに質問をしてみませんか?

タイトルの通りです
答えられる範囲で答えていきたいと思います

これはまずいと思われたら、管理人様に消される...と信じて

上記の回答(ハオニーに質問をしてみませんか?の返信)

投稿者 匿名 : 0

これまでに何か入選した作品などはありますか?

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: ハオニーに質問をしてみませんか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事: 俳句を始めた切っ掛け、理由とは?

あなたの俳句を始めた切っ掛け、理由を教えてください。

私が俳句を始めた切っ掛けは、結婚して妻のご両親と付き合う必要が出たためです。
年が離れすぎているので、何を話して良いのかまったくわかりませんでしたが、お義母さんが俳句歴15年のベテランで、NHK俳句に投句して、特選句に選ばれた経験を持つ人だと聞きました。

また、妻もかつて大学の文学部で俳句の研究をしていたので、これは共通の話題作りのために、俳句をやってみようかと思いました。

俳句は、私のおばあちゃんが地元の句会に出ていたので、なんとなくは知っていましたが、勉強し直すために図書館でいくつか本を借りてきて、作り出すようになりました。

また、妻が俳句に詳しかったので、作った俳句について、これはダメ、あれはダメと、アドバイスをもらいました。
ダメ出しばかりでへこみますが。

今は地元の句会に月に一度参加しています。

IT俳句会、俳句添削道場といったWebサービスは、私がプログラマーであるため、俳句の投稿サイトを作ってみようと思って開発しました。
俳句の研究をするコンテンツは、妻の協力を得て作っています。

以上となりますが、ぜひ、あなたの俳句を始めた切っ掛け、理由も教えていただけるとありがたいです!

上記の回答( 俳句を始めた切っ掛け、理由とは?の返信)

投稿者 塩豆 : 2

折角ですので、私もたまには自分を語らせていただきます。
私の俳句を始めたきっかけは一概には言えないのですが、ある時ふっと見た光景をたまたま言葉にすると俳句っぽくなり、それを伊藤園さんの俳句大賞に投稿するとたまたまマグレで賞をいただき、「俺って結構俳句できるんじゃね?」という自惚れから本格的に俳句と親しむようになりました。もちろんすぐに壁にぶち当たり、自分が自惚れていると気づいた時は一度俳句を離れたりもしましたが、なんやかんやで細々とではありますがコツコツ続けてきました。そうするとまた俳句が楽しくなってきました。今も飽きたらすぐに辞めるつもりですが、そんなスタンスでもう何年か続いています。

カテゴリー : 自己紹介 スレッド: 俳句を始めた切っ掛け、理由とは?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ