俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

俳句を始めた切っ掛け、理由とは?の返信

元記事を読む

俳句を始めた切っ掛け、理由とは?(元記事)

あなたの俳句を始めた切っ掛け、理由を教えてください。

私が俳句を始めた切っ掛けは、結婚して妻のご両親と付き合う必要が出たためです。
年が離れすぎているので、何を話して良いのかまったくわかりませんでしたが、お義母さんが俳句歴15年のベテランで、NHK俳句に投句して、特選句に選ばれた経験を持つ人だと聞きました。

また、妻もかつて大学の文学部で俳句の研究をしていたので、これは共通の話題作りのために、俳句をやってみようかと思いました。

俳句は、私のおばあちゃんが地元の句会に出ていたので、なんとなくは知っていましたが、勉強し直すために図書館でいくつか本を借りてきて、作り出すようになりました。

また、妻が俳句に詳しかったので、作った俳句について、これはダメ、あれはダメと、アドバイスをもらいました。
ダメ出しばかりでへこみますが。

今は地元の句会に月に一度参加しています。

IT俳句会、俳句添削道場といったWebサービスは、私がプログラマーであるため、俳句の投稿サイトを作ってみようと思って開発しました。
俳句の研究をするコンテンツは、妻の協力を得て作っています。

以上となりますが、ぜひ、あなたの俳句を始めた切っ掛け、理由も教えていただけるとありがたいです!

俳句を始めた切っ掛け、理由とは?の返信

投稿者 塩豆 : 2 20代 男性 投稿日時:

折角ですので、私もたまには自分を語らせていただきます。
私の俳句を始めたきっかけは一概には言えないのですが、ある時ふっと見た光景をたまたま言葉にすると俳句っぽくなり、それを伊藤園さんの俳句大賞に投稿するとたまたまマグレで賞をいただき、「俺って結構俳句できるんじゃね?」という自惚れから本格的に俳句と親しむようになりました。もちろんすぐに壁にぶち当たり、自分が自惚れていると気づいた時は一度俳句を離れたりもしましたが、なんやかんやで細々とではありますがコツコツ続けてきました。そうするとまた俳句が楽しくなってきました。今も飽きたらすぐに辞めるつもりですが、そんなスタンスでもう何年か続いています。

カテゴリー : 自己紹介 スレッド: 俳句を始めた切っ掛け、理由とは?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「 俳句を始めた切っ掛け、理由とは?」の返信一覧

他の投稿一覧

もんなさんの夕焼けや鍬持つ父を眺めた日について

投稿者 伊勢史朗 回答数 : 0

投稿日時:

もんなさんへ。 どうもこんばんわ。俳句添削道場の「受け売りの受け売り」や「批判の為の批判」には距離を置きたくこちらに講評いたします... 続きを読む >>

会議室

投稿者 ささゆみ 回答数 : 0

投稿日時:

会議室ですか。面白いですね。会議自体はあまり参加したことは無いですが、会議室に何故か窓が無かった前の職場を思い出して一句。 続きを読む >>

今日の一句:会議室カレンダーのみ秋景色

俳句の話できる人と

投稿者 回答数 : 10

投稿日時:

話できたらありがたいです。何を読むべきか、どう読むべきか。どんな俳句をどれほど読んだか。。。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ