「みんなの鍋残りのセロリ一発勝負」の批評
回答者 鬼胡桃
こんばんは。
他の方と被りますが、感じた事を報告します。
1.鍋とセロリで季重なりです。俳句では基本季語は一つとされてます。
2.句を読みますと、上五中七下五それぞれで、意味が成り立ってる三段切れだと感じました。句は切れは一つにするのが定石とされてます。
3.コメントでは題目はじゃんけんでありますが、じゃんけんを下五の一発勝負で表現するのは無理があるように思います。
4.句を読みますと、鍋のセロリが好きで残ってるのを早いもの勝ちの一発勝負で決めようとするシーンを想像出来ました。
最近句を投句しましたので、コメントお願い致します。
指摘事項: 季重なり
点数: 0
添削のお礼として、鬼胡桃さんの俳句の感想を書いてください >>
お題:じゃんけん
子供のとき嫌い食べ物が残る。母は怒る、でも誰でも食べたくない
最後じゃんけん決めた