汗ばんだ繋ぐ手に垂れたパピコに甘い
作者 唐草 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
汗ばんでいる繋ぐ手に垂れるパピコの甘さ
回答者 いなだはまち
唐草さま
どうぞ、よろしくお願いいたします。
アオハルのひとこまですね!
詩を感じます。
始めは、五七五で作ることに拘った方が、上達が早いです。
俳句は、型、季語
、切れ、に頼って作るのが基本です。
大きく型から外れて(字余り)いますので、いっそ上五も字余りにする方法もあります。やらない方が無難。
五七五への添削は、他の方からコメントをいただいてください。🙇
指摘事項: 字余り
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「汗ばんだ繋ぐ手に垂れたパピコに甘い」の批評
回答者 かこ
パピコが垂れるとしたら、繋いでる方の手じゃなくて、パピコを持ってる方の手じゃないのか?
映像がよく解らなくなってます。
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
夏の恋人同士が暑いのに繋いでいた手に、二人で分けたパピコがぽとりと垂れ、それを舐めてみて「甘い」と口にするという、仲睦まじい様を詠みました。