「山肌の薄紅おびて山笑ふ」の批評
回答者 いなだはまち
ささゆみ様
やや説明っぽい感じがします。
「はは~ん、桜でも咲いてるのかな?」
という読後感になりました。
山笑ふは、春らしい素敵な季語ですのが、
漠然としていて、一物仕立てで詠むことはできません。
少し距離を置いて、身近な現実を描写してはどうでしょうか。
拙句、
◆出かせぎの父ちゃん帰る山笑ふ
参考になれば幸いです。😅
点数: 2
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ささゆみ 投稿日
回答者 いなだはまち
ささゆみ様
やや説明っぽい感じがします。
「はは~ん、桜でも咲いてるのかな?」
という読後感になりました。
山笑ふは、春らしい素敵な季語ですのが、
漠然としていて、一物仕立てで詠むことはできません。
少し距離を置いて、身近な現実を描写してはどうでしょうか。
拙句、
◆出かせぎの父ちゃん帰る山笑ふ
参考になれば幸いです。😅
点数: 2
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
直ぐ後ろの山の木々がつぼみを膨らませております。しかし時期的に木ノ芽吹くだと遅いですよね?ご意見お願いいたします。