「秋麗石破総理やおめでとう」の批評
回答者 負乗
笙染さん、こんばんは😀
お世話になります。
これは、俳句としても、川柳としても、あきまへんな…(笑)
あの顔の描写が必要です。
「秋うらら石破総理の赤ら顔」
「秋うらら石破総理の緩み口」
「秋うらら石破総理の目細し」
とか…
あの方、かなりの酒飲みだと言う話…
その点だけは好きかも…(笑)
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 笙染 投稿日
回答者 負乗
笙染さん、こんばんは😀
お世話になります。
これは、俳句としても、川柳としても、あきまへんな…(笑)
あの顔の描写が必要です。
「秋うらら石破総理の赤ら顔」
「秋うらら石破総理の緩み口」
「秋うらら石破総理の目細し」
とか…
あの方、かなりの酒飲みだと言う話…
その点だけは好きかも…(笑)
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
笙染さん、こんにちは。
御句拝読しました。長いこと応援なさっていた方が当選されて良かったですね。おめでとうございます。
ただ、笙染さんですので申し上げます。
花鳥風月のように、誰もが認める美しい四季の移ろいではなく、政治や宗教のように、個人的な考え方に大きく複雑な差があるテーマ、まして御句のように思い切り個人的な意向の出るものは、同じ考えの方々に共感されるのはいいのですが、逆に、強い反感を買い、非難を受ける恐れもあります。
笙染さんは、ここが気心の知れたメンバーのサイトだということでご投句になったと思われますが、そうは言ってもオープンですから、誰が見ているかわかりません。
ごめんなさい、私は笙染さんが火だるまになるのはイヤですので、せっかくのおめでたい気分に水をさすようで迷いましたが、お伝えさせていただきました。
どうかお気を悪くなさいませんよう、ご理解よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
笙染様、初めまして。ズブ素人のゴアと申します。宜しくお願い致します。
早速にて…。
他の方も仰っておられましたが、愚生の師からは、「俳句は、花鳥風月、自然の風流を詠むのが基本中の基本である」、と厳しく指導を受けております。
ご賢察で承知の上かと存じますが、思想、イデオロギー、個人的な政党・政治家の支持等は、俳句には馴染まないのではないでしょうか?
ましてや匿名性、拡散性の高いネットでは…。
過ぎると、公職選挙法もありますぞ!
蕪村の句に、
鳥羽殿へ五六騎急ぐ野分かな
との句がありますが、この句は、蕪村が時代を超越していたのである、との見解もあります。
また、新総裁を表裏の無い方、と評価されておられますが、その根拠は?政治・外交等の世界は、表裏ありきの世界かと、愚生、経験から十分に承知致しております。
とまれ、御句は、愚生の如き意見の出んや如何的な句かと…ズブながら、残念ではありますが正直、汲みしか兼ねます。
加えて、添削・感想で、落選した特定の政治家を罵詈雑言で陥れるような個人的な意見をご開張なさった方も、俳句の実力はさて置き、極めて残念、軽率が過ぎまするぞ、です。
以上、本サイト、僅か数日でしたが、これにておさらば、失礼させて頂きます。
二泊3日の旅人でしたが、誠に勉強になりました。有難うございました。
頓首再拝 ゴア
点数: 1
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お世話様です。
石破さんやっと総理に成られました。
裏表の無いお方ですから、ず~~~~っと応援していましたので
嬉しいですね。
やれやれ・・TVの前の一日でした。
宜しくお願い致します。
笙染