俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

地下の東風故郷を背中に段登る

作者 まお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

上京を経て新社会人になった春。地下鉄の生ぬるい風に戸惑いながらも、故郷を胸に大人の一歩を踏み出す若者を詠いました。
気になる部分としては、地下鉄の部分が伝わるかが心配です。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「地下の東風故郷を背中に段登る」の批評

回答者 そうり

句の評価:
★★★★★

まお様
初めまして。よろしくお願いします。「地下鉄」をイメージして詠ませていただきました。伝えたいことも良く分りました。提案句として「上京の地下ぬける風初出社」としてみましたが、、、、。ご参考になれば。

点数: 1

添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ビニールの傘の下より見上ぐ梅雨

作者名 卓鐘 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

しとしととつまらぬ音する秋の空

作者名 晴峯旬草 回答数 : 3

投稿日時:

あえかなる赤子の足や日向ぼっこ

作者名 春の風花 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『地下の東風故郷を背中に段登る』 作者: まお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ