「三月の襟足に舞ふ鋏かな」の批評
回答者 豆柴
いなだはまちさんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!
鋏がせわしなく動く様を舞うと表現したのですね
点数: 0
添削のお礼として、豆柴さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 いなだはまち 投稿日
回答者 豆柴
いなだはまちさんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!
鋏がせわしなく動く様を舞うと表現したのですね
点数: 0
添削のお礼として、豆柴さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
いなだはまち様
「風景画」の句、アドバイスありがとうございました。映像、、、、参考にさせていただきます。「モナリザ」の句、発想の飛ばし方、「スゴイ!」です。
「3月の襟足の句」、、、「舞う」がひっかかりました。では何がしっくりいくのか。ストンと落ちる二文字、「照る」「艶」「華」「跳ね」「映え」、、、色々あてはめましたが結局分りませんでした。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
就職が決まり、。
添削をお願いします。🙇