「ナツツバメ外連味のない逃げを打ち」の批評
回答者 かこ
ナツツバメ外連味のない逃げを打つ
ユニークです。競馬馬の名前の様にカタカナにしているのも良いと思います。ただ最後言い切り型でどうでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 IZMIN 投稿日
回答者 かこ
ナツツバメ外連味のない逃げを打つ
ユニークです。競馬馬の名前の様にカタカナにしているのも良いと思います。ただ最後言い切り型でどうでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鳥越暁
こんにちは。
私はGⅠしか競馬を楽しまないので、「外連味のない逃げ」という用語は分かりませんでした。ナツツバメとしたのも競走馬の表記にかけていたのかと。競馬にお詳しい方にはピンとくる句なのでしょうね。
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
「外連味のない逃げ」は競馬の実況の定番フレーズで、他の馬を大きく離して1頭だけ飛ばしていく様子を表します。
群れをなして飛ぶ鳥ももちろんいる中、1匹だけで悠々と飛んでいる燕をイメージして作りました。