「白き藤雨珠にせし鎖樋」の批評
回答者 かこ
白藤を鎖樋にし小糠雨
白き藤鎖樋にし小糠雨
という語順ではないのでしょうか。元句だと意味が逆になる様な気がします。
間違ってたらごめんなさい。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鳥越暁 投稿日
回答者 かこ
白藤を鎖樋にし小糠雨
白き藤鎖樋にし小糠雨
という語順ではないのでしょうか。元句だと意味が逆になる様な気がします。
間違ってたらごめんなさい。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃
こんなのはどうでしょうか❔
🔷白藤の雨珠にせし鎖桶
ただ、文法的に合っているかは分かりません。
「せ」はサ変の未然形ですね。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
鎖樋・・・雨水を下に落とすための(竪)樋の一種。
雨が藤の花を伝って落ちる様を詠んだ句。
鎖樋が雨を下に落とす物なので、「落とす」などの表現を控えてみました。