「母の日や町々駆ける配達人」の批評
回答者 あらちゃん
ゆきえさまおはようございます。
お題で詠む方が増えてきましたね。
御句も素敵でこのままいただこうかと思いましたが、おかえさんが秀逸なご提案句を残されておりますね。
ここはおかえさまに一票とさせていただきます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ゆきえ 投稿日
回答者 あらちゃん
ゆきえさまおはようございます。
お題で詠む方が増えてきましたね。
御句も素敵でこのままいただこうかと思いましたが、おかえさんが秀逸なご提案句を残されておりますね。
ここはおかえさまに一票とさせていただきます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ネギ
ゆきえ様
拙句にコメントいただき有難うございます。なお様、あらちゃん様にも説明したとおり、私自身金銭面、健康面に心配ばかりかけてきました。
自分が幸せに成ることが親孝行だと思い暮らしました。
吉田松陰の「親思う心にまさる親心」名言は誰でもご存知かと思います。
それとはちょっと違うかな・・
母の日や子の幸せに感謝して、ありがとうのほうが適当かな?と思っております。これからも御指導宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさきこ
おはようございます、磯遊びを評価頂きありがとうございます。
そうですね〜テレビでは盛んに、何を送られますか?ってインタビューされる映像が…
・母の日の町を飛び交ふ宅配便
物に焦点を当てて見ましたが、ご参考までに…
ちなみに、娘達が嫁いでからは貰ったり゙貰わなかったり゙…期待はしていません😅
あげる母ももう…
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
贈り物する人が多い