俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

大根の花ひとひらを摘みにけり

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

大根の花は四枚で意外と可憐なんですよね。可哀想だから一枚だけ。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「大根の花ひとひらを摘みにけり」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の花明りのコメントありがとうございます。
ご提案ありがとうございます。
御句
大根の花画像みてみました。確かに四枚のはなびらですね。
こんど気をつけて探してみます。
このままいただきます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「大根の花ひとひらを摘みにけり」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

「摘みにけり」と答えを言わないほうがよいと思います。

私の句の添削にもそうですが、答えをずばずば明確にしょうとする傾向が伺われます。具体的にではなく少し具体的にでとどめ置くのが原則でしょうか。

摘むという動詞の一歩手前で余韻を残す工夫が欲しい気がします。

"大根の花ひとひらに手を向けて

よろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「大根の花ひとひらを摘みにけり」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
【紋白蝶】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ご提案いただいた【埋まらざり】
高校の時、勉強したはず。否定の助動詞?

風景と名詞だけは、浮かんでくるのですが、
これをつなぐ助詞、語順がめちゃくちゃで。
壁に当たっております。
きちんと勉強しなおしますね。

御句
大根の花。検索してみました。
可愛いお花ですね。
「花びらは大根の味」って書いてありましたよ。
ホントなのかなあ(笑)

【ひとひら】が愛おしく大切に思っている様子がわかります。
素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「大根の花ひとひらを摘みにけり」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつもありがとうございます。
蝶の翅の句にコメントありがとうございました。
共感頂き恐縮です。
中句で一旦切ろうと思い、遠しとしましたが「遠き母のこゑ」と続けても良かったですね。あの後、なおさんからも同じ意見を頂きましたよ。
御句、種を採るために畑に残された大根。
そしてそこに目立ちはしないが、しとやかに咲いた大根の花。恐らく多くの人は見過ごしてしまうであろうその花に目を向けられた作者の心根が窺われます。
とてもいい句と思います。
「花をひとひら」ではなく「花ひとひらを」とされたところも作者の優しさかと思いました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「大根の花ひとひらを摘みにけり」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん。
私、だいこんの頭の部分を切って、水栽培して、花を咲かせたことあるんです。
だから、大根の花任せてください。

任せてくださいといいましたが、あらちゃんの句にお直しするところ、見当たりません。😅
ていうか、私ごときが、あらちゃんのお直しするチカラございません。もう、立派な道場の重鎮ですね。
自信がみなぎっているし、風格すら感じます。

これからもよろしくお願い致します。
私の1000段に嬉しいお言葉ありがとうございます。
実力が伴ってなくて、お恥ずかしいです。

🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「大根の花ひとひらを摘みにけり」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
あらちゃん様らしいです。優しくて謙虚な感じですね。大根の花、あの薄紫というか、4枚なんですね、初めて知りました。勉強になります。あらちゃん様は万博行きますか?早くライラック祭り行ってみたいなあ、先立つものを用意しないと😅

点数: 0

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「大根の花ひとひらを摘みにけり」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
あらちゃん様らしいです。優しくて謙虚な感じですね。大根の花、あの薄紫というか、4枚なんですね、初めて知りました。勉強になります。あらちゃん様は万博行きますか?早くライラック祭り行ってみたいなあ、先立つものを用意しないと😅

点数: 0

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

五月雨の降り隠してや夜のビル

作者名 三十路 回答数 : 2

投稿日時:

滑り台君が待つそこ冬ぬくし

作者名 オルカ 回答数 : 3

投稿日時:

春愁や旅慣れし日のパッカブル

作者名 登盛満 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『大根の花ひとひらを摘みにけり』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ