俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

五月雨の降り隠してや夜のビル

作者 三十路  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

芭蕉の俳句をモデルに読んでみました。
地元の駅前のビル群を遠くから眺めた時の一句です。

憂鬱な雨ではなく、幻想的で美しい雨を写したつもりです。
いかがでしょうか。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

五月雨に揺るるネオンや駅のビル

回答者 いなだはまち

句の評価:
★★★★★
★★

三十路さま
よろしくお願いいたします。

芭蕉の句がお好きなんですね。
俳句のお手本という感じですね。

さて、御句ですが、俳句は中七の作者独自の表現で、かなり変わりますので、頭を捻ってください。
中七、「降り隠してや」ですが、雨は降りますので、「降り」は不要です。
また、隠してしまいますと、幻想的な景はなくなります。

下五、夜と言わずに夜と分かる言葉を中七に使うと効率良が良くなり、下五で別の映像を足せます。

コメントを参考にご提案いたします。
揺るる⇒別の幻想的な表現を是非見つけてください。🙇

点数: 1

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

星澄みてひかりに傾ぐ案山子かな

作者名 たけたけ 回答数 : 3

投稿日時:

紫陽花や猫に軒貸す急ぎ雨

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 4

投稿日時:

白粉花毘沙門さまの赤き門

作者名 腹井壮 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『五月雨の降り隠してや夜のビル』 作者: 三十路
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ