「歯のいまだ揃わぬままに入学す」の批評
回答者 花恋
あらちゃん様
再訪です。春月夜の添削、ありがとうございます🙇✨下五、確かにあらちゃん様の言う通り、口ずさむ位が丁度良いですね、いつも勉強させてもらってばかりでごめんなさい🙇💦💦それから昨日の夜は、何となく眠れずに、無季語
の句を詠んでしまったり、間違えて、褒めてくださいを押したりしました、ごめんなさい🙇💦💦
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 花恋
あらちゃん様
再訪です。春月夜の添削、ありがとうございます🙇✨下五、確かにあらちゃん様の言う通り、口ずさむ位が丁度良いですね、いつも勉強させてもらってばかりでごめんなさい🙇💦💦それから昨日の夜は、何となく眠れずに、無季語
の句を詠んでしまったり、間違えて、褒めてくださいを押したりしました、ごめんなさい🙇💦💦
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。可愛らしいですねー。
下五、「入学す」と動詞でもいいのですが、せっかく入学式のことであれば、
歯のいまだ揃わぬままに入学式
あとは、まだ歯の生えていない赤ちゃんではないので、
・大人の歯揃わぬままの入学式
上五は「永久歯」と迷いましたが、入学式は大人への第一歩との思いを込めて、このようにしてみました。
よろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ヒッチ俳句
こんにちは。
拙句、花見の句にコメントありがとうございました。
確かに!めいさんのコメントは一理もニ理もありますね。(笑)
泥んこになって見る桜もいいかも。
句としては、頓さんの「父のまね」がやはりいいですね。「父をまね」も。
ありがとうございました。
御句は、可愛いい新一年生が目に浮かびます。歯が生え揃っていない時の笑い顔がかえってキュートです。
可愛いさのあるいい句と思います。
ただ、「いまだ」は無くてもいいかなと思いました。
上の歯の揃わぬままに入学す
上の歯の揃わぬままの一年生
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 るる
おはようございます。るるです。
【ダウンタウン】へのコメントをありがとうございます。
一時代を築いた芸人さんのお休み。番組改編。
寂しさとともに時代の移り変わりをより感じる春です。
【石鹸玉】たしかにお日さまの下のほうが似合いますね!
勉強いたします。
御句
乳歯の抜けた笑顔の一年生。写真撮影のニカーッとした笑顔。
いつの時代もテッパンの可愛さですよね!
【入学式】がいいと思いました。
みんなでニカーッと写真撮影もイメージ出来て。
今年は桜が綺麗な入学式になりそうですね!
素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
あらちゃんさん、お早うございます!頓です!
先程、「あんちゃん」という号に変えられたかと誤認して、その方にコメントしてしまいました(笑)。申し訳ございませんm(_ _)m。
では、早速?にて…。
御句、よーく分かりますよ!このままで十分なのですが、各位仰せの、「いまだ」と「入学す」の措辞が気になるところかと思います。
《永久歯揃ふは未来入学式》
なんてどうでしょうか?「未来」に思いをかけましたが…よく分からんですかなぁ…。
ご参考までに…。
失礼致しましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 ゆきえ
あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
御句
確かに一年生前歯が抜けた子供いますね。
このままいただきます。
私も詠んでみました。
・入学式歯抜けしままの子もゐたり
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゆきえ
あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句の江戸川のコメントありがとうございます。
場所の特定は不要でした。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
あらちゃんさん、頓、再訪です!
早速にて…。
手前の提案駄句、少しばかりでも参考になったとは!光栄の至りです!
有難うございますm(_ _)m。
さて、先にコメント致しましたが、いよいよ四月…投句は勿論、コメント等、六月の下旬までは、暫くの間ですが、あんまり、出来そうにはありません…。
残すは、今日と明日のみ…。
本サイトは毎日、皆様のご活躍を覗かせて貰いますけどね(笑)。
この頓馬・頓知気・頓珍漢の頓、お忘れなく!
重ねて、有難うございましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 おかえさきこ
こんにちは、お世話になります。
友の忌…に共感頂きありがとうございます!また昔の句も佳句との評価、二重に嬉しいです😄
あの句は長い俳句生活の中でベストの方かもしれません。
御句ですが、皆さんと同じく、いまだ、が気にまりました、
娘達の入学の時の写真を思い出しました!上の前歯が抜けていて、でもランドセルを背にニカッととびきりの笑顔✨
⚪️歯の抜けし笑顔の吾子や入学す
吾子にしちゃいましたが😅…殆どの子が抜けてる時期じゃないかしら?
懐かしい思い出をありがとうございました。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
小学校の入学式。