俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

春雨や道狭くして東山

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

“東山“という地名は、日本全国、何処にでもあるので、適当に想像して下さい。
車で、奥へ奥へと走ったんです。
地名を入れるが好きなんですが…
京都ではないです😅
“春霞“ とかの方が、良かったかな…

最新の添削

「春雨や道狭くして東山」の批評

回答者

負乗様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
拙句「初音」のご鑑賞とご提案句、誠に有難うございましたm(_ _)m。
 《山麓の谷の深むる初音かな》
良いですなぁ…。この句は、私目の駄句とは別次元の句かと…流石です!
勉強になります!
さて、御句、かぬまっこ様のご指摘も、なるほど、と思いますが…んー、「狭くして」こそ、負乗節と思いますので、御句、このままいただきます。
なお、作句に当たってのコメントで、春霞の方が良かったかな、旨がございますが、霞では、景がボヤけてしまうのでは…。ですから、このままいただきます、です(笑)。
重ねて、有難うございましたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「春雨や道狭くして東山」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

負乗様。
なんでかしらんけど、この句が目にとまり、ああ、いいなあ、、と思いました。
理屈抜きにいいなあと思ったのは、数えるほどしかありません。
下五が、好きです。
関西出身だから、京都を思いますが、
コメント読みますと、そうでは、ないのですね。
それでも好きです。投稿すれば、どう解釈しようが、読者のもん。
以下私の想像です。
東山の道、雨のなか一人で歩いてきたはいいが、だんだん狭くなっていく。目印の山桜は、まだ?
なんだか、心細いなあ。また、道は、続いているのか?引き返そうか?
彼と、待ち合わせしたの。東山、前にきた道の山桜の下の逢瀬。
でも、あらわれない。なんだか、おかしい。
あっ!え?なに?なんなの?あなたは、誰?

まるで、松本清張の世界。
堪能させていただきました。ありがとう😊
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

しゃぼん玉吹く子を待ちて風渡る

作者名 いち 回答数 : 4

投稿日時:

扇風機座してちらりと乳中切歯

作者名 74 回答数 : 4

投稿日時:

吹く風に支えいづこやクレマチス

作者名 土屋 羊子 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『春雨や道狭くして東山』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ