「うららかや100円玉のかがようて」の批評
回答者 ゆきえ
イサク様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の銀座の蜜蜂のコメントありがとうございます。
テレビで見た光景を詠みましたが、同じような句があったんですね。
オリジナリティーを出せるかどうかでしょうか。
勉強になりました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 ゆきえ
イサク様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の銀座の蜜蜂のコメントありがとうございます。
テレビで見た光景を詠みましたが、同じような句があったんですね。
オリジナリティーを出せるかどうかでしょうか。
勉強になりました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 るる
おはようございます。るるです。
【ママさんコーラス】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。投句したものの、自分も腑に落ちていない部分がありました。「明確に比喩の一物句でもよい」とのこと。一物の句にも挑戦したいのですが、なかなか難して。構造があまりわかっていないかもしれません。勉強いたします。
丁寧な添削をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 春の風花
イサク 様 こんにちは
「招待券」へのコメントをありがとうございます。
やはり季語が近かったですね・・・。
「季語」+「季語と関係ない十二音」こちらは理解してたつもりでしたが
心情的なものが近いというのも、季語が「近い」形ということになってしまうのですね。
素敵な提案句をいただきありがとうございます。
1.十二音を寂しい・悲しいことがわからないようにするか?
2.季語を十二音から離すか?
勉強させていただきます。
いつも分かりやすく説明していただきありがとうございます。
またよろしくお願いいたします
点数: 0
添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ヒッチ俳句
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
(前句にもコメント戴いておりながら返信出来ておりませんでした。すみません。)
また今回はお気遣い頂き大変ありがとうございます。
回想句、想像句ながらボチボチと詠んで行きたいと思います。
(窓からの景色は見えます。笑)
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
イサク様、こんばんは。
「逃水や~」へのコメント、ご提案句をありがとうございました。
はい、理屈で作りました(笑)。季語の選択も含めてまだまだ推敲の余地がありますね。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 万年雑草
こんにちはっ。
「夏めいて」へのコメントありがとうございます!まず、私は学のない人間ですので言葉遣いが拙く、失礼もあるかと思われます。その点ご容赦ください…。
それと、以前投句したのは五年前ほどになります。名前もその時とは変えてしまっていますね。
ご指摘して頂いた点に納得です。
色への解釈合ってます!そこが伝わったのは嬉しいです。ですが、やはり具体性に欠けているので、伝わりにくいというのが実際なのでしょうね。
読み手の想像に任せる余白を作るのは好きなのですが、加減が難しいです…。
個人的には
・夏めいて電車の窓に夏の色
これが素直に腑に落ちました。
ご指摘ありがとうございました!
点数: 0
添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゆきえ
イサク様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の東京のコメントありがとうございます。
感性が似ている仰っていただき恐れ入ります。
正直に嬉しいです。
少しでも近づけるよう勉強いたします。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 小沼天道
「小弓引き曲浮かびけり」の句にコメントありがとうございました。
3段切れ・・仰る通りですね。(汗)中七に「けり」を入れる練習と思って作ったのですが、上5に何か入れなきゃ必ず3段切れになっちゃって事ですかね・・
スリーナインはネットで検索したら出て来たお約束曲でした。私もパチンコはやりません。最初は「軍艦マーチ」で作ろうとしたんですが、字余りまくりですしね・・。
さて、添削ですが・・新しい100円玉だったんですかね・・
私の話ですが、この「100円玉『の』」の『の』を使いこなせないんですよね~・・(-_-;) って添削になってなくてすみません。
点数: 0
添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 小沼天道
「小弓引き曲浮かびけり」の句にコメントありがとうございました。
3段切れ・・仰る通りですね。(汗)中七に「けり」を入れる練習と思って作ったのですが、上5に何か入れなきゃ必ず3段切れになっちゃって事ですかね・・
スリーナインはネットで検索したら出て来たお約束曲でした。私もパチンコはやりません。最初は「軍艦マーチ」で作ろうとしたんですが、字余りまくりですしね・・。
さて、添削ですが・・新しい100円玉だったんですかね・・
私の話ですが、この「100円玉『の』」の『の』を使いこなせないんですよね~・・(-_-;) って添削になってなくてすみません。
点数: 0
添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
イサク様。
もう、批評していただけないのでは?と諦めておりました。
あんな風にわかりやすく、教えていただき感謝いたします。
ある夜、たまたま、キャスターというドラマを観て、主人公が毎日が、エイプリルフールだと思え!というセリフがあり、面白いなと思い使いたいと思っていました。
そういえば、私だって、身体に嘘ついてるじゃんて、、。
そんな感じで、あの句が出来上がりました。
エイプリルフールが、季語だと、わかっていましたが、まさか、季重なりって、、。
意図した季重なりとか、なあんも考えず、思いのまま、作りました。
自己中でしたね。
イサク様のご指導をうけて、作り直してみました。
●今日もまた病身に嘘春の雲
少しは、マシになったでしょうか?
🙏🙇♀️
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今日は良き日になったので、即吟ですが一句出しを置きます。
添削希望の句ではないですがこちらに出す以上コメントは添削もOKです。ご自由にどうぞ。