「寺町の向う色街猫の恋」の批評
回答者 めい
ゆきえ様。
すごくいいと思います。
とにかく、テンポがいい。
気持ちよく読めます。
寺町と色街これも対比のようで、そうではないこと示唆してます。
下五で、猫の恋で、締める。
色と欲の街から、生存の為の自然な恋。
本当にゆきえ様の俳句は、深いなあと感服いたします。読めば読むほど味わいがあります。
🙇♀️🙏
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ゆきえ 投稿日
回答者 めい
ゆきえ様。
すごくいいと思います。
とにかく、テンポがいい。
気持ちよく読めます。
寺町と色街これも対比のようで、そうではないこと示唆してます。
下五で、猫の恋で、締める。
色と欲の街から、生存の為の自然な恋。
本当にゆきえ様の俳句は、深いなあと感服いたします。読めば読むほど味わいがあります。
🙇♀️🙏
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
ゆきえさま、詠み直しされたのですね。
助詞を取るだけで良かったのですね。
色々と連想できる句だと思います。
寺町の向こうに色街があるのが面白いです。
「猫の恋」が合っておりますね。
このままいただきます!
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
ゆきえさん、頓、再訪です!
「人情にかけておもうべし」、なるほどっすねぇー…そら知らなんだ!
知らぬこと多々ありて…失礼致しました…。
勉強になります!
有難うございましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 独楽爺
おはよう。
中七は「向こう色街」は「向こうは色街」というのが自然な響でしょうね。そうすると字余りになるのでどうしたらいいか。
語順を変えるのも一つの方法です。
「色街の覗く寺町猫の恋」
よろしく。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
前の句うっかり中八
あらちゃん様ありがとうございます。