「初誕生祝う笑顔や雨水かな」の批評
回答者 世良日守
こんにちは😃世良日守です。いつもお世話になります。【祝う】【笑顔】を使って親が我が子に対する成長への思いを季語【雨水】に託してみました😆
◯祝いびと笑顔を覚ゆ雨水かな
点数: 2
添削のお礼として、世良日守さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ささゆみ 投稿日
回答者 世良日守
こんにちは😃世良日守です。いつもお世話になります。【祝う】【笑顔】を使って親が我が子に対する成長への思いを季語【雨水】に託してみました😆
◯祝いびと笑顔を覚ゆ雨水かな
点数: 2
添削のお礼として、世良日守さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
おはようございます👋😃☀
あらら…。「や」「かな」切れ字二つ、やっちゃいましたね。
初誕生❔一歳の誕生日のことでしょうか❔誕生があれば祝うはいらないでしょう。
しかしながら、誕生と笑顔はつきすぎのような…。
「笑顔」「祝う」は誕生の言葉の中に含まれていると思います。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
この間、孫の誕生祝いの様子が動画で送られて来ました。両家の爺婆のプレゼントで元気いっぱい遊んでくれてました。