俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

冠帽を押して安堵や今年酒

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

仕上げの押印までが緊張。

最新の添削

「冠帽を押して安堵や今年酒」の批評

回答者 なお

こんにちは。久田しげき様、いつもお世話になってます。

私の解釈はまるで違っていたようですね。「(冠帽とは)書作品の最後に押す雅印のことをいいます。揮毫して印を押してやれやれの景です。」とのこと、やれやれの思いで今年酒を飲むということですね、教えてくださって有難うございました。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「冠帽を押して安堵や今年酒」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

こんにちは。久田しげき様、いつもお世話になってます。
御句、新酒のことをお詠みになっているとはわかるものの、それ以上のことが全然わかりませんでした。
久田さんのことですからコメントも簡単ですので助けにもならず、ネットで調べました。なかなか出ませんでしたが、都美人の酒造のホームページで冠帽のことが出ていました。一升瓶にお酒を詰めて蓋をすることを冠帽というようで、久田さんは酒ぶた(キャップ)をぐっと押し込むことを「冠帽を押す」とお詠みですね。それを終えてようやくホッとなさった、ということでが、私も理解できてホッとしましたよ。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

大寒の庭を眺めて汁粉かな

作者名 ひなたぼっこ 回答数 : 3

投稿日時:

二人きて泉に幸と記しけり

作者名 よし造 回答数 : 4

投稿日時:

育むは花鳥風月万緑か

作者名 初心者の俳句氏 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『冠帽を押して安堵や今年酒』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ