俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

蓮花灯言葉でつきぬ我が心

作者 天衣  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

大切な人が旅立ちました
言葉の記号で表すことはできない

最新の添削

「蓮花灯言葉でつきぬ我が心」の批評

回答者 ヒッチ俳句

こんにちは。
お心お察し申し上げます。
御句拝見致しました。
蓮花灯は、慈雨さんのコメントにありますように正しくは「蓮華灯」のことかと思います。祭壇の両脇にお飾りしてある一対の供養灯のことですね。(呼び名は地域によって色々あるようです。)
いづれにしても俳句における季語ではありません。似た物に、盆灯籠、花灯籠と言うものがありますが、これは俳句では秋の季語となります。
しかしながら天衣さんは、今のお気持ちを俳句としてお詠みになりたいのだと思います。そこで今(春)の季語を使って提案してみます。
そんなのでは生ぬるいと思われるかもですが、、、。季語「春の闇」「春闇」
またご自身で春の季語を使ってお詠みになることをお勧め致します。

春闇のごとく廻りし蓮華灯

また続けてご投句されますことお待ち致しております。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「蓮花灯言葉でつきぬ我が心」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

天衣さま、はじめまして。
お辛いことがあったのですね…お察しいたします。
(旅立った、というのはそういう解釈でいいのですよね?)

御句、お気持ちの俳句ですので、どうぞ大切になさってください。
その上で、この道場に投句されたということは添削をご希望ということでよろしいでしょうか?一応、そう判断してコメント失礼します。

上五「蓮花灯」が、すみません何を指しているのかわかりませんでした。
もしかして蓮華灯のことでしょうか?ただそれだと季語にはならなそうです。
あるいは蓮の花のこと?それでしたら夏の季語になりますね(ただ「灯」がよくわからなくなってしまいますが…)。

蓮の花のことを言っているとして提案させていただくなら、
・逝く君に言葉失せたり蓮の花(季語:蓮の花)

また落ち着かれたらぜひ句を詠んでみてください。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「蓮花灯言葉でつきぬ我が心」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

天衣さまはじめまして。
お悔やみ申し上げます。
慈雨様がご丁寧なコメントをされておりますので、提案句だけ置かせてください。

散蓮華永遠の別れに身もそぞろ

お辛いでしょうがまたいらしてくださいね。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「蓮花灯言葉でつきぬ我が心」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

天衣さん、こんにちは。初めまして。
大切な方が旅立ったとのこと、ご不幸と思い、お悔やみ申し上げます。
そういう時に添削もいかがかと思いますが、添削道場へのご投句ですので、何も触れないでおくのも失礼かと思い、コメントさせていただきます。
繰り返しになりますが、添削道場ですので、今のご心境からしますと、「なぜ今、そんなことを言うの!」ということもあるかもしれません。しかしここはそういう場ですのでどうかご理解ください。

御句、二つお伝えします。一つ目、蓮花灯は蓮華灯のことと思います。我が家でもお盆の時には必ず飾りますが、慈雨さんのおっしゃるように季語ではないことと、季節的にお盆の時季のほうがよろしいかと思います。

また、二つ目ですが、言葉にならないのはよく分かりますが、それでは文芸になりません。その、言葉に尽くせないお気持ちを、言葉でなんとか伝えようとするところが文芸なのではないかと思います。

お辛いこととは存じますが、例えば、大切なお方の笑顔とかお声とか、あるいはちょっとした仕草を思い浮かべながら、少し落ち着いてからでも、もう一度お詠みになってはいかがでしょうか?

その際には、蓮華灯の代わりに盆提灯とかであれば、季語になると思います。実際とは少し違うかもしれませんが、伝わります。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

二度見する割れた石榴の中の中

作者名 ジャイアン 回答数 : 5

投稿日時:

要望:厳しくしてください

父は兄母は私の入学式

作者名 なお 回答数 : 11

投稿日時:

名月に心鎮めて露天風呂

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『蓮花灯言葉でつきぬ我が心』 作者: 天衣
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ