俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

フランスパンのひび割れ音や春の風

作者 博充  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

妻がフランスパンを作ってくれました。
オーブンから出した後、しばらくピチピチとひび割れの音がします。
パンの勢いとのことです。
7-7-5,春の風の季語で良いのか心配です。

最新の添削

「フランスパンのひび割れ音や春の風」の批評

回答者 ゆきえ

博充様 こんばんは
お世話になります。
美味しそうなフランスパン。奥様が焼かれるんですね。見習いたい。
ひび割れからは焼きたてを想像できませんでした。
コメントに焼きたてはぴちぴちなんですね。春の風の季語も良いと思いました。
・焼きたてはパンのぴちぴち春の風
フランスは消えてしまいましたが、コメントから詠んでみました。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「フランスパンのひび割れ音や春の風」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

775も俳句かどうかというと、まずはノーです。575をしっかりマスターすることからはじめるのが常道と思います。

しかし例外はなきにしもあらず、末尾の参考記事をお読みくだされば良いと思います。

添削ですが次の二点に絞ります。
⑴下五字余りパターンを採用
語順をかえ、フランスパンを下五に。
⑵音の詩的表現を駆使
「ひび割れの音」を「裂け目静かな」としました。

"春の風裂け目静かなフランスパン

今後ともよろしく。私も勉強になりました。

字余りについて
https://jphaiku.jp/wp/2018/08/07/3957/

下五字余り
https://note.com/yequalrx/n/nf64229505685#vOiF8

点数: 2

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「フランスパンのひび割れ音や春の風」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

博充さまおはようございます。
御句中七以降を変えてよろしいでしょうか。
「ひび割れし音春兆す」
これではいかがでしょう?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「フランスパンのひび割れ音や春の風」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

博充さま、こんにちは。
オーブンでフランスパン!いいですねぇ。
佳い句だと思いました。 

〇心配されている775ですが、要は上五の字余りですよね。
上五の字余りは中七下五でリズムを取り戻せるので比較的許容されやすいと言われますし、私はさほど気になりませんでした。
さりげない「ん」の韻(フランスパ「ン」、ひび割れお「ん」)もリズムを整えるのに一役買っていると思います。

気になるなら「ひび割れるフランスパンや春の風」などとする手もありますが…(「ひび割れし」だと過去形になってしまうので、「ひび割れる」で今ひび割れているところ、としました)。「音」は読者が想像してくれることを願って省略…。

季語「春の風」もいいのではないでしょうか。フランスパンの割れる音(聴覚)と春の風(触覚、嗅覚)で、取り合わせの相性も良いと思います。
パンの割れる音自体という特に何の感情もない情報が、「春の風」という季語によって嬉しくワクワクする音に変わってきます。季語の力が生きているなと思いました。

私はこのままいただきます☆

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「フランスパンのひび割れ音や春の風」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

博充さん、こんにちは

御句拝読しました
すごい、奥様はフランスパンとか焼けるんですね
焼きたてがぱちぱちと音がするとか初めて知りました
美味しそう~

さて本句、やはり字余りにするにしても単語ひとつに収めたいですね
独楽爺さまの仰る通り下の句に収めるのが良さそうです
あと、季語の春の風は屋外の季語なので屋内の景とはあまり愛称は良くないかもしれません、、
そこは無難に時候の季語でいかがでしょうか
 春めくや焼きたての音のフランスパン

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「フランスパンのひび割れ音や春の風」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

博充さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
最近の博充さんの旺盛なる作句には、脱帽であります!
さて、御句、各位、其々のご意見等、あろうかと思いますが、私は、安全圏として、フランスパンを下五に置き、
 《春風や焼き立ての音フランスパン》
即吟の駄句ですが、如何でしょうか?
博充さん、ご提案句も大いに参考になります!
改めて、有難うございます!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「フランスパンのひび割れ音や春の風」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

薄氷句へのコメントありがとうございました
提案句もありがとうございます
参考になります

なお、少し前からですが盛んにみなさんとコミュニケーションとられてますね
提案句も参考になるものばかりです
仲良きことは美しきかな

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

平成相聞歌

作者名 腹井壮 回答数 : 1

投稿日時:

今年また蝉の終りを知らずして

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

気をやらで洗濯物に秋時雨

作者名 素風 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『フランスパンのひび割れ音や春の風』 作者: 博充
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ