俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

佐保姫に炬燵布団を晒しけり

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

炬燵は冬の季語でした。
もう、炬燵布団は要らない…
臭うし…

最新の添削

「佐保姫に炬燵布団を晒しけり」の批評

回答者

負乗様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
拙句「冬の流星」にコメント、ご提案句を頂きながら、御礼を失念しておりました。ここに深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでしたm(_ _)m。
さて、頂きましたご提案句、良いですね!
「フェイントをかます流星冬の空」
負乗ワールド全開!再推敲する上で、視点を変える大きな参考となり、助かります。この課題のような句に、リベンジを果たしたいと思います。貴重なご意見、ご提案句、誠に有難うございましたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「佐保姫に炬燵布団を晒しけり」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

負乗さん、こんにちは

御句拝読しました
世では最強寒波といえど流石にそろそろ炬燵もお役御免の時期ですかね
蓄積された匂いも頑張ってくれた証でしょう(笑

さて本句、季重なりですが炬燵布団の本意を考えるとそれをしまうことで季語の力は弱まってますかね
上手く処理されていると思います
このままでもよいですが、佐保姫と擬人化しているのでそれに合わせてひとつ
 佐保姫に炬燵布団を捧げけり

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「佐保姫に炬燵布団を晒しけり」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

負乗さま。
御句読ませていただきました。

佐保姫にの助詞 に が気になりました。

佐保姫へ炬燵布団をお預けす

さらば、炬燵布団!
🙏🙇‍♀️
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「佐保姫に炬燵布団を晒しけり」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

負乗様、今晩は!頓です!
早速にて…。
御句、匂うまでの炬燵布団を、春の女神、佐保姫に晒すですか…若干の季重なり感有りですが…又もや兼題への挑戦状ですかな…。
我が家は、床暖房、エアコン等、今や当たり前の設備で、炬燵を使わなくなってから、幾年か…。
  《佐保姫の耀ひ来たるのたりかな》
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「佐保姫に炬燵布団を晒しけり」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

負乗様
お世話になります🙇どうぞ宜しくお願い致します🙇炬燵布団、臭うのですね、晒してファブリーズするのはどうでしょうか?雑菌、匂いが爽やかになるような😅💦私はだらしなくて、今日も布団も畳まずに、仕事へ行きました。シチューも作りましたが、後片付けが苦手でして…。仕方がなく洗っています。こびりついていたので優しく金たわしでゴシゴシと。冬は、シチューを火入れをしながら、3日かけて食べます。今回は贅沢に海老、帆立も入れて…。何の話でしたっけ😅💦そうそう、炬燵布団の話でした。負乗様のそういうところ、ズボラな私のようで好きですね(ごめんなさい優秀な負乗様は私とは違います🙏🙇💦)

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

猿の腰掛を奉ずる老婆かな

作者名 知世 回答数 : 5

投稿日時:

水鳥のフォーメーションを読み切れず

作者名 イサク 回答数 : 14

投稿日時:

五平餅焼く匂ひして秋日濃し

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『佐保姫に炬燵布団を晒しけり』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ