「池の底覗きこめばや春の水」の批評
回答者 いるか
ヒッチ俳句さん、こんにちは
御句拝読しました
文語文法の件は流石イサクさんですね
私では気づけませんでした
さて、そこはもうコメントが出ているので別の観点でいうと、本句句意として「池の底を除きたいがそこには春の水がある(ので見えない)」かと取れました
少し春の水が邪魔者のようで主役として立たないかな、と感じました
句意が変わってしまいますが季語を立てて「池の底をのぞき込もうとしたら、春の水がろうろうとして溢れていたよ」としたいかな、とおもいました
池の底覗き込めばや春の水
文字面が変わってないやないかーい!(汗
失礼しました、、
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
願望の「ばや」(~したい)