俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

焼き芋を二つ差し出す乙女かな

作者 まさ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

お客様宅に伺い、帰る時に玄関で焼き芋をそこのお嬢様から「ひとつは、奥様にどうぞ」と、品種「ひめあかり」の焼き芋をホイルに包んでを頂きました。小さかったお嬢さんも、もう18歳。大人になられた。家に帰り、お嫁ちゃんと食べた。甘ーい美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"食べながら思い出したお嬢様の玄関で見せてくれた笑顔もまた美味しい。

最新の添削

「焼き芋を二つ差し出す乙女かな」の批評

回答者 いるか

まささん、こんにちは

御句拝読しました
おぉ、これは皆さんが仰るように佳い句となっていますね
何度かコメントさせていただいたかなの調べも上中下の最後までキレのなくすっと通る形になっており上手く構成されていると思います
多作多捨のなかでだいぶうまくなってきていると感じます
私も頑張らないとですね

今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「焼き芋を二つ差し出す乙女かな」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

まさ様、こんばんは。こちらにもお邪魔します。
お、これは…かなり佳い句なのではないでしょうか!

映像もバッチリ見えますし、情報も多すぎず少なすぎずで「作者と乙女の関係は?」「二つ目の焼き芋は誰の分?」など物語を想像する楽しさもありますね。
「二つ」という数詞がいい感じにリアリティを出していると思いました!

切れ字「かな」も上手く使ってらっしゃると思います。「かな」は句の全体を包み、しみじみとした余韻を出す切れ字なので、「乙女」の優しさを噛みしめている作者の心情が伝わってきます。

このままいただきます!

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「焼き芋を二つ差し出す乙女かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

まささまおはようございます。
御句佳いですね。
数詞が生きております。
中七「二つ手渡す」を考えましたが、原句の方が想像の余地がありますね。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「焼き芋を二つ差し出す乙女かな」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

まさ様。
これは、いいです。
帰りがけにその家の娘さんから、ふたつの焼き芋を手渡された。
もう一つは、奥様に。気遣いのできる、
娘さんの育ちの良ささへ、感じます。
あとは、皆様も書いてらっしゃるので、省きます。
今でも、こういう娘さんがいて、嬉しくなりますね。
まささま。可愛いお嫁ちゃんと一緒に食べたんですね。
ラブ❤️で、いいですにゃー。🥰

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

卒業す今日も同じ靴を履く

作者名 世良日守 回答数 : 0

投稿日時:

足元のついばむ鳥や青葉風

作者名 元明 回答数 : 2

投稿日時:

めんちょうに触れ溜め息の夜長かな

作者名 豆柴 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『焼き芋を二つ差し出す乙女かな』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ