「食卓へ陽が間延びせり蜆汁」の批評
回答者 あらちゃん
いちさまおはようございます。
拙句「聖鐘の」にコメント下さりありがとうございます。
ご提案句も洵にありがとうございます。
御句ですが中七に実体がないと申しますか、抽象的だと思いますので、朝昼晩のどの太陽の日なのかを描写されるとよろしいと思います。
テーブルへ夕日差し込み蜆汁
これは一例ですので色々と推敲できると思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
蜆汁をひとり啜る食卓。
休日ということもあり、食卓へ射す陽が間延びしたような落ちつきを感じました。