俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

終曲のやうなるダムや冬落暉

作者 いち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

季語が効いているか、情景が浮かぶか、感想お聞かせください。

最新の添削

「終曲のやうなるダムや冬落暉」の批評

回答者 いるか

再訪です

コメント返しありがとうございました
この掲示板は基本的にやり取りするのには向いてないんですよねぇ
議論するのには困ったものです
さて改めまして推敲案につきまして、、
基本的に全部に言えるのが「漲る」の力強さが冬落暉の侘しさと衝突している気がしました
あとは①はダムより水面にフォーカスされる形になっており多分意図しない印象になっているかと
②③は僅差ですが②の果てるイメージが冬落暉と響いているかな、と感じました
 谷川の果てなるダムや冬落暉

今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「終曲のやうなるダムや冬落暉」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

いちさん、こんにちは

御句拝読しました
これは少し難問ですね、、
終曲のようなダム、、素直に読むと川の終焉をせき止めるダムとも読めますが、そうすると冬落暉の侘しさと響かないですね
終の字もありダムの侘しさでいうと、ダム湖の底に沈んだ村を想うとかも考えましたがどうなんでしょうか
うーん、なんとも確信がもてない感じです
ぜひコメント返しで終曲の句意を教えてください

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

鉛筆の芯に彫刻去年今年

作者名 洋子 回答数 : 1

投稿日時:

白菜のふたみにわかれ売られけり

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

明け方の湿りを背に夜釣終ふ

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『終曲のやうなるダムや冬落暉』 作者: いち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ