俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

薄雪に気づいて君を呼びに行く

作者 siro  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

「雪景色そろそろ君が気づくころ」を詠み直しました!
転載してくれた方、ありがとうございました。
相変わらず、君と一緒に雪遊びをするのにワクワクしている様子を描写しました。

最新の添削

「薄雪に気づいて君を呼びに行く」の批評

回答者 いるか

Siroさん、こんにちは

御句拝読しました
俳句的なコメントについては先のお二人であらかた出ていますね
あと、「薄雪に気づいて」とありますが「薄雪や」といった詠嘆するだけでも、「あぁ、薄雪の降っていることだ、〇〇だ」といったような対象に対する言葉を大きく補う効果があるので、上手く使うと良いと思われます
 薄雪や君を外へと呼びに行く

今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「薄雪に気づいて君を呼びに行く」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

Siroさまこんばんは。
御句すべて言ってしまっているかと思います。
提案句を置かせてくださいね。

はらはらと降りて君との雪遊び

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「薄雪に気づいて君を呼びに行く」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

Siroさん、こんにちは。
御句拝読しました。このテーマはかなり重要なようですね。

私もしてしまうのですが、あらちゃんさんのご指摘のように、短い十七音の中に動詞を二つ入れると、〜したので〜した、というような、行動報告や日記のような文になってしまいがちです。報告も日記も詩とは言えないですよね。
それよりも、光景を詠んで、行動と同じ気持ちを表すような作りができるとワンランクアップのように言われています。

とは言いつつも、動詞入りの提案句を思いつきましたので、置かせていただきます。

・知らせよう雪に焦がれていた君に

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

鹿の子ののそりと入る土産店

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

風遊ぶ桜吹雪の遊歩道

作者名 久遠 回答数 : 1

投稿日時:

すずらんの小さな恋のものがたり

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『薄雪に気づいて君を呼びに行く』 作者: siro
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ