俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

残菊や乱れみだれて庭の隅

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

住人にほってかれてそうな咲きかたしてるなぁ

最新の添削

「残菊や乱れみだれて庭の隅」の批評

回答者 春の風花

めい 様 こんばんは
年暮るるへのコメントをありがとうございます。
工場夜景綺麗ですよね~☆彡
共感していただきありがとうございます。
煌々は入れたかったのでそのままでいいと言ってもらえて嬉しいです。

御句
残菊の様子を上手く表現されてると思います。
映像が見えて来ます。
我が家の菊もひょろひょろ伸びて乱れまくっています。
残菊より寒菊の方が合うのではというコメントをみて
なるほどと思いましたが
待てよ…寒菊なら乱れ乱れての様子にはならないかな
この場合やっぱり残菊が似合うように感じました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「残菊や乱れみだれて庭の隅」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

めい様、頓、再訪です。全文了解です、失礼致しましたm(_ _)m。
さて、御句、やはり「残菊」は秋の季語、「寒菊」、あらちゃんさんのご指摘のとおり、めい様のしては、珍しき…。
なお、お庭の手入れも、ソコソコに!
お身体に気をつけて!
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「残菊や乱れみだれて庭の隅」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは

行く年句へのコメントありがとうございました
鴨長明などと評価くださり嬉しいです!
めいさんの提案句もいいですね
拙句も流れつつに詩を入れる推敲ポイントがあるな、と思っていたところにジャストミートでした
分かれては集うという水の流れが上手い詩になっていると思います
流石です!
提案句含めて今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「残菊や乱れみだれて庭の隅」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

再訪です。
発想の件、体操の宙返りみたいなものかな。ワーと飛んでも着地は普通にかな。難しいね。
お気を悪くしないように。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「残菊や乱れみだれて庭の隅」の批評

回答者 立ち呑み

句の評価:
★★★★★

めい様
可哀想、という私もそうでして…。でも最近は菊、好きなんです、あの独特の香り、大きく見事な物から小さな小菊まで。(出来ればめい様と見たいな、無理です、ごめんなさい🙇)。

点数: 1

添削のお礼として、立ち呑みさんの俳句の感想を書いてください >>

「残菊や乱れみだれて庭の隅」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。
拙句【路地裏の】にコメントいただきありがとうございます。
【マフラーひらり】いいですね!人物像がより際立つようです。
ご提案ありがとうございました。

御句
【乱れみだれて】漢字と仮名の使い方がいいと思いました。
素敵な句をありがとうございました。 るる

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「残菊や乱れみだれて庭の隅」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

御句拝読しました
上五をやで切りつつ中七下五を一物で仕立てるスタイルですね
あらちゃんさんが虚子のようといっているやつですか

個人的には上五をやで切ると場面転換的に働く力があると思うので二物にしたいですね
逆に一物なら上五をやで切らない形で一つ
 残菊の庭の隅にて乱れけり
うーん、普通(笑
「乱れみだれ」に詩がありましたね、失礼しました
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

鈍睨み天に顔上げ雨を聞く

作者名 名無 7 回答数 : 1

投稿日時:

カレンダー早くも卯月スタンバイ

作者名 くまた 回答数 : 0

投稿日時:

春眠し夢を追いかけ探す出す

作者名 善友 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『残菊や乱れみだれて庭の隅』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ