「停戦といふ小芝居や聖夜劇」の批評
回答者 慈雨
ヒッチ俳句さま、こんにちは。
御句、とてもストレートなメッセージのある一句ですね。
大前提として、作者の思いには共感します。
気まぐれ亭いるか様のコメントされているように、だったら初めから戦争するなということですよね。本当にそう思います。
ただヒッチさんですので、率直に思ったことを書かせていただきますと、このテーマを俳句で表現するのはかなり難しい気がしています。
一つは、クリスマス休戦に対する評価です。
小芝居(茶番、パフォーマンス)であるというのは私もそう思いますが、それでも戦地には一時でも怯えずに済む時間があって嬉しい、と思っている住民もいるだろうという点です。
もう一つは(どちらかというとこちらが大きいのですが)、ここは道場ですので作者のコメントも見られますし、これまでのヒッチさんの言動を見ている私たちには、変な誤解は生じないと思います。
ただこの17音の俳句だけを、ヒッチさんを知らない人が見た場合に、「クリスマスだから停戦などという小芝居、くだらない!停戦などせず徹底的に戦い続けよ!」という風に鑑賞されてしまう可能性もゼロではないと思います。
俳句は読者によって様々な鑑賞ができるのが魅力だと思いますが、この句に関してはこのような誤読の余地は残さない方がいいと思うのです。
そう考えると、17音の俳句よりも詩などで詠んだ方がいいような気がしました。
俳句ならやはり淡々と、ですかね…。
・停戦の報道流るクリスマス
気にしすぎかもしれませんが…。くり返しますが、平和を想う作者の気持ちには全面的に共感しますし、それを句に託される姿勢には敬意しかありません。
なんだか水を差すようなコメントでごめんなさい。心から平和を願います。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
クリスマスだから停戦って、
訳わからん。