俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

掌に光あふるる福寿草

作者 博充  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

福寿草が咲いていました

最新の添削

「掌に光あふるる福寿草」の批評

回答者 なお

博充さん、こんにちは。
御句拝読しました。福寿草は名前がいいですよね。
御句、雰囲気はいいのですが、手のひらに光が溢れる、というのは、どういうことでしょうか?
というようなことを、作者に問いかけるのは野暮なことだと承知してはいますが…。
例えば、心に光溢れるなら、福寿草を見つけて、春の訪れを感じたとか…。
他の方々のコメントでもう少し勉強します!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「掌に光あふるる福寿草」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

博充さん、こんにちは

御句拝読しました
上五中七が福寿草の目出度いイメージと響いていますね
ただ少し景がぼんやりしていますでしょうか
あと、二物っぽいのでやで切って場面転換したいですね
 かざす手の溢る光や福寿草
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「掌に光あふるる福寿草」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

博充様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
既に、気まぐれさんがご提案句までされておられます。十分かとは思いますが、元に返ってコメントさせて頂きます。
そもそも、中七が、「あふるる」という、四音字しかございません。私目も未だ未だ初学の身の上で、偉そうなことは言えませんが、五・七・五の十七音字は、俳句の基本中の基本、原句を確りと埋めてください。宜しくです。 
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「掌に光あふるる福寿草」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

博充様、頓です!
誠に失礼致しましたm(_ _)m。
とんだ頓珍漢をやらかしました。
どうか、ご容赦願いますm(_ _)m。
申し訳ございませんでしたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

春便り揺れる菜花の薹たちけり

作者名 土屋 羊子 回答数 : 4

投稿日時:

参道の花野となせる春着かな

作者名 いるか 回答数 : 8

投稿日時:

草刈りて万緑の息通しけり

作者名 黒徹 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『掌に光あふるる福寿草』 作者: 博充
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ