「物差しを持ちて月待つ今宵かな」の批評
回答者 頓
飴ころ餅様、今晩は!かような時間に失礼致します。初学の不尽です。拙宅からは、残念ながら、曇りに曇って、スーパームーン、鑑賞出来ず…貴兄、物差し、使えましたかな?
誠に残念無念…。
点数: 0
作者 餡ころ餅 投稿日
回答者 頓
飴ころ餅様、今晩は!かような時間に失礼致します。初学の不尽です。拙宅からは、残念ながら、曇りに曇って、スーパームーン、鑑賞出来ず…貴兄、物差し、使えましたかな?
誠に残念無念…。
点数: 0
回答者 あらちゃん
餡ころ餅さまこんにちは。
御句もう月が出たとしてシンプルに詠んでみました。
物差しで測るスーパームーンかな
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
飴ころ餅様、今日は!初学の不尽です。
貴兄の、旺盛な作句には、脱帽です!
月を計る、という視点が、新鮮に思えました。
楽しみですなぁ…。「月待つ今宵」んー、微妙なところですよなぁ…。
例えば、
スーパーと聞ひて月待つ手には尺
「物差しを」で上五の五文字、若干、惜しいような…。
駄作にて、失礼致しますm(_ _)m。
点数: 1
回答者 ヒッチ俳句
こんにちは。
勉強させて頂きます。
御句読ませて頂きました。
月(スーパームーン)を愛でるのに物差しを出して来られたのがとても面白くて、いいと思いました。大きさを測ったところで、何を持って(何と比較して)大きいとするのか?基準が曖昧なのですが、そう言うある意味で無意味なところが逆に可笑しくて味を出していると思いました。
ただ惜しいのは、作者はまだ月を見ておらず、月の出を待つとされていることかなあ。
確かに月の出を待つのも楽しみではあるのですが、、、
見た景で詠まれるともっと良かったと思います。
物差しを月にかざして読む目盛
満月に小さき物差し宛てがひて
「小さき」は「ちさき」
色いろ詠めて楽しいですね。
またよろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
餡ころ餅さま。
私のコメントが理解できないということで。
有季定型の基本を大切にして下さいということです。
季語を一つ
上五、中七、下五の型を大切にして下さいということです。
おわかりいただけましたでしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
餡ころ餅様 こんばんは
初めましてよろしくお願いします。
満月を図るとは面白い発想と思いました。
大人はあまりそうのようなことをしないような
それで
満月を物差し持ちて図る吾子
お子様の愛らしいしぐさとしてみました。
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今日はスーパームーン。どのくらい多きいんだろうか。測ってみたい。
月が出るのは夕方から。今宵とダブルかな。