俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

名月や蔵に響けるモダンジャズ

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

歩いていると蔵を改装したお店からジャズ演奏が聞えてきました。

最新の添削

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 なお

あらちゃんさん、こんにちは。
拙句「芋煮会」にコメントおよびご提案句
有難うございました。
中七が私らしくない?どういうこと?
ご提案句を拝読して納得しました。有難い、このように思っていてくださったのですね!
いつも思っていますが、あらちゃんさんは、ご投句もさることながら、コメントが的確ですよね。読んでいて気持ちがいいですし。これからもよろしくお願いします。

さて御句拝読しました。いい感じの佳句。でも、ちょっとこうなさったら、というコメントを置かせていただこうとして、一応他の方々のコメントを拝読。
そうしたら、なんとヒッチ俳句さんが同じコメントを!悔しい(笑)。

ヒッチさんの繰り返しになってしまいますが、せっかくの名月ですから、蔵の中に入ってしまわずに、ドアの外に立って、しばし漏れくるピアノやドラムの音に耳を傾けては?

・名月や蔵の店よりモダンジャズ

「より」と「から」は迷いまして、本当は「から」が好きなのですが、それだと提案句も似てしまうので(笑)、「より」にしました!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
勉強させて頂きます。
御句読ませて頂きました。
月を眺めながらの散策の折りに蔵カフェからジャズが聞こえたのですね。何とも風情のあるいい句と思いました。
少し勿体ないと思いましたのは、月を眺めているのは外。
「蔵に響ける」から受ける印象は蔵の中かなと。

名月や蔵のカフェからモダンジャズ

下5は「ジャズの音」もありかな。
よろしくお願い致します。

点数: 2

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様。御句いいですねー。
はっきりくっきり景が見えます。
月とJAZZ
最高の取り合わせだと思います。
しかも倉を改装している。
なんて、オシャレなんでしょう。
思わずその世界感にとびこみたくなりました。
あらちゃん様、こういう句も詠まれるのですね。🥰

点数: 2

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

後半の焦点は蔵ではなくモダンジャズでしょうね。そのモダンジャズが蔵に閉じ籠った感じで今一つ映えないです。響くはジャズに対し重複感かあります。

"名月や蔵に映えたるモダンジャズ
いかがでしょうか。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 おはようごうざいます。
お世話になります。
拙句の暮の秋のコメントありがとうございます。
共感いただきありがとうございます。
御句
蔵の中は音楽は気持ちよく響くのでしょうね。
楽器を練習するときお風呂の中ですると上手くなった気がしました。
名月とモダンジャズの取り合わせ佳いですね。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 餡ころ餅

句の評価:
★★★★★

ジンギスカンのコマーシャルにお付き合い下さり感謝です。
私は説明表現がまだ理解出来ていません。しかし、歓待と表現しなくても歓待が伝わる事が大切なんですね。北海道では行く先々でジンギスカン。戸外でも室内でも。
たまには鮨を。不思議にジンギスカンちにす。
ありがとうございました。

点数: 1

添削のお礼として、餡ころ餅さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
私は蔵の中に月明りが差し込んでいる風景を思い浮かべましたよ。
ステージだけ暗くそれ以外は月の明かり浪漫な感じです。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様、今日は!大ボケカマシの不尽です。宜しくお願い致します。
さて、御句、明月とモダンジャズとの取り合せに、愚生は正直、驚きました。オリジナリティとはかくなるや!情景は、ヒッチ俳句様が鋭い読みをされておられますが、愚生は、竜虎様のような鑑賞を抱きました。あらちゃん様、今日は!大ボケカマシの不尽です。宜しくお願い致します。
他の方々も仰っておられますが、明月とモダンジャズとの取り合せに、正直、驚きました😵。オリジナリティとはかくなんるや!
情景は、ヒッチ俳句様が鋭い読みをされておられますが、愚生もそれに近い鑑賞をさせて頂きました。カフェまでは思わ至らずでしたが。
蔵の中に明月が差し込んで…とは「蔵に響ける」との表現からそう思ったのですが…「に」だけで、内外を区別するには無理がありますかなぁ…。何れにせよ、臨場感ありの鑑賞をさせて頂きました。カフェは思い至らずでした。そもそも、モダンジャスさえ、正直、よく分かってないのですからダメですな!
名月とモダンジャズに感服!支離滅裂、感想のみです。提案句など力不足です。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「名月や蔵に響けるモダンジャズ」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさま。タッパの詳しいことは、ヒッチ様への私の返信を読んでいただければ、納得していただけると思います。
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

白昼は淑女の顔や白日傘

作者名 かぬまっこ 回答数 : 1

投稿日時:

広き門閉ざされしまま松飾

作者名 藤井茂 回答数 : 1

投稿日時:

みなさまの連呼は止まぬ春暑し

作者名 エイジちゃん 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『名月や蔵に響けるモダンジャズ』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ