俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

黄昏や草の実つけて三毛帰る

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

前の句が納得行かなかったので。
作り直しました。

最新の添削

「黄昏や草の実つけて三毛帰る」の批評

回答者 ヒッチ俳句

めいさんこんばんは。
もうすでに素敵な提案句が出されていますので、いまさらのこのこ出て来ることもないのですが、犬猫好きとしては見過ごせないので出て来ました。(笑)
が、一句置いたらさっさと帰ります。

草の実を顔いつぱいに猫の三毛

草の実が付いていると言うことは、外から帰って来た証拠。
また、句末の「三毛」は模様でもあり、猫の名前でもあるのだ。
それでは、バイバーイ。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「黄昏や草の実つけて三毛帰る」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

良い俳句
●物語の特定の部分を詳しく伝える文章。
「草の実付けて」を「毛に草の実の」とすると少しその条件に叶います、

"黄昏や毛に草の実の猫帰る

是非ともご理解のほどを。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「黄昏や草の実つけて三毛帰る」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんばんは😐
お世話になります。

良い句と思いますが、やはり「黄昏」∼「帰る」の類想感がね…『三丁目の夕日』的な…

 こま爺様の提案句に一票!
「毛に草の実の」…俳句らしくてカッコいいですね😀

提案句ではないですが、私も。

「黄昏や毛に草の実の三毛の猫」

(毛が二つ…笑)

また宜しくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「黄昏や草の実つけて三毛帰る」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

めい様

初めましてお世話になります。

拙句、泡立ち草へコメントをいただきありがとうございます。

山本山ですか・・・こういう句は避けた方がよいのですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
意識して作っていくようにしたいと思います。

泡立草今夜のメニュー何にしよう

こういう風に発想を飛ばすということですね。

発想を飛ばすのが苦手ですので難しいとは思いますが頑張って作ってみようと思います。
ありがとうございました。

御句
草の実つけて帰ってくる猫ちゃんが目に浮かぶ微笑ましい句ですね。
初心者ですので感想だけで失礼いたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

冬の朝掃除機かけると句が浮かび

作者名 まさ 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

小病に自業を諭されて九月

作者名 まほろば 回答数 : 5

投稿日時:

水だけの手洗い生協の初春

作者名 根津C太 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『黄昏や草の実つけて三毛帰る』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ