俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

夜汽車待つ吹雪の駅にただ一人

作者 三宅潤一  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

かなの使い方が不安です。

最新の添削

「夜汽車待つ吹雪の駅にただ一人」の批評

回答者

三宅様、お早うございます。初めまして、初学の不尽と申します。宜しくお願い致します。
さて、御句、拝読させて頂きました。素朴な疑問があるのですが、今の日本で、夜汽車が走っているところがあるのですか?確かに、汽車、即ち蒸気機関車は、7、8線程走っているらしいですが、夜汽車となると、何やら疑問を感じます。
他の方々もごもっともなご意見をされていますが、孤独にまつわる美辞麗句を、五・七・五に上手く並べたようで、歌謡曲の歌詞が聞こえてくるようにしか、愚生には感じられないのですが…。アダモの「雪は降る」を思い出しました…愚生の歳が分かりそうですなぁ…。もっと実態・実体に目を向けては如何でしょうか?
提案句など、出来る身分ではございませんので感想のみを…。
初学如きが偉そうなことを申し上げ、ご容赦願います。
今後とも、宜しくお願い致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「夜汽車待つ吹雪の駅にただ一人」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

三宅潤一さま、はじめまして。よろしくお願いいたします。
御句拝読しました。
なんだか小説の世界のような、なかなか凄い状況ですね…現代では汽車に乗れるところは限られていると思いますが、さらに夜の吹雪ですか。
句としては映像も見えますし、佳い句だと思いました!仮名の使い方も問題ないと思います。

せっかく投句してくださったので、推敲させていただくなら…言わなくても分かる表現は省略していきたいなと思いました。
◯「駅」:夜汽車を待つ場所は駅以外にないので、省略できそうです。
◯「ただ」:孤独感を強調するためかと思いますが、これも他の部分で十分に孤独な感じは伝わるので省略してもいいかなと。
◯「一人」:これは悩むところですが、「吹雪の中で夜汽車を待っている」と言われたら多くの人は「一人」を想像するような気がするので、これは読者の想像に託してカットするのも一手かなと思います。

たとえばですが、
・地吹雪の中を夜汽車の細き音
と考えてみました。
またよろしくお願いします!

点数: 2

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「夜汽車待つ吹雪の駅にただ一人」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。はじめまして。

意味は分かる句ですし、俳句として成立はしています。
悪いわけではないのですが、想像の世界の句に思えました。
演歌の世界のような?
どこかから借りてきた言葉を集めたような?

言葉を整理する考え方は慈雨様から出ています。
「駅」にいるのですから「列車を待つ」のは当たり前です。などなど・・

添削はできるのですが、もう少し三宅潤一様らしさが句からわからないと、
どこから手を付けたらいいのかわからない感じを受けました。
「夜汽車待つ」「吹雪の駅」「ただ一人」など、いかにもいかにもという言葉ばかりで・・少しだけ、リアリティやオリジナリティというものを考えてみたいものです。

語弊はありますが、たかが俳句。そこまで肩肘張った言葉ばかりですと、疲れると思います。もっと自信の気づきを句にした方が成功しやすいようですよ。

・吹雪来ておるか傘なき無人駅

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「夜汽車待つ吹雪の駅にただ一人」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

夜汽車待つ、吹雪の駅、ただ一人、それぞれ印象深く結局テーマがぼやけているように感じてしまいます。舞台すなはち吹雪く夜を先に映し、その後に汽車待つ一人にズームする構成はいかがでしょうか、汽車待つと言えば駅は要らないです。一人をリフレインで強調します。
"吹雪く夜汽車待つ一人ただ一人

ご参考までに。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「夜汽車待つ吹雪の駅にただ一人」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

三宅潤一様 おはようごうざいます。
初めましてよろしくお願いします
御句
皆様から的確なコメント出ていますので提案句だけです。
吹雪く夜の鞄ひとつに汽車を待つ
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

梅雨寒に遅々とし家の断捨離の

作者名 ジャイアン 回答数 : 3

投稿日時:

ユピテルの逆行を止む大晦日

作者名 負乗 回答数 : 10

投稿日時:

食堂の鍋やザリガニ50キロ

作者名 鬼胡桃 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『夜汽車待つ吹雪の駅にただ一人』 作者: 三宅潤一
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ