俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

今は亡き祖父の西瓜の塩の味

作者 なかむら  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

亡き祖父が西瓜に塩をかけて食べていたのを子ども頃よく見ていましたが、当時はその美味しさが分からず、姉妹で笑っていました。

最新の添削

「今は亡き祖父の西瓜の塩の味」の批評

回答者 なお

なかむらさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。私も子どもの頃は、誰かがスイカに塩をかけるのを見て、「どうして甘いほうがいいスイカにお塩をかけるの?」とか聞いた覚えがあります。
その時その人は、「こうすると甘くなるんだよ」とか答えてくれましたが、私はよくわかりませんでした。御句を読んですぐに、そんな記憶がよみがえりましたよ!

さて御句、「今は亡き」という表現についてです。これはわかるのですが、俳句では人物の説明のようになるので、このように直接的には言わずに、「その人はもう亡くなっている」と思わせる方が好まれます。

・祖父想ひ塩かけて食ふ西瓜かな

「祖父偲び」だともっと明確になるかと思います。よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「今は亡き祖父の西瓜の塩の味」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

なかむらさま、はじめまして。よろしくお願いします!
西瓜におじい様の思い出ですか。優しい句ですね。
塩で思い出すというのがまた実感がこもっていて、すごくいいなと思いました。

少しだけ気になったことを書かせてください。
◯「今は亡き祖父」は「亡き祖父」としても意味が変わらないので、特別な意図がなければ「今は」は省略できそうです。
また、故人との思い出を詠む場合に、あえて「亡き」などの表現を使わないという手もありかと思います。

◯細かいことですが「祖父の西瓜」と書くと、おじい様が育てた西瓜のように読めそうですが、そういうわけではないのですよね?

・塩ふりし西瓜の味に祖父の影
・塩ふれば祖父おもひ出す西瓜かな
句意と違っていたらごめんなさい。またよろしくお願いします!

点数: 3

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「今は亡き祖父の西瓜の塩の味」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

なかむら様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いします。
塩を振って西瓜食べる人居ますね。余計なことですが私は塩降らない派です。
でも降って食べたこともあり、甘く感じます。甘い物を煮る時少しの塩をいれるのと同じことでしょうか。
慈雨様が的確なコメントを述べておりますので提案句です。
西瓜食ひ塩かけし祖父思いけり
西瓜を食べるといつもお爺ちゃんは塩掛けていたことを思い出す。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

花種の袋鳴らして鉢並べ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

これからもどうか一緒に百日紅

作者名 花恋 回答数 : 2

投稿日時:

蜩は思い出だけで生きている

作者名 春野ぷりん 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『今は亡き祖父の西瓜の塩の味』 作者: なかむら
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ