無言の登山家風花碑となりて
作者 世良日守 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「無言の登山家風花碑となりて」の批評
回答者 04422
世良様こんにちは。吹雪又激しい雪。世良様の句が今の状況にピッタリです。発想をエベレストまで飛ばすことには何らの違和感も会いませんが、もう少し自分に関する句を期待しています。迫力感はそこから生まれるのではないでしょうか?中八では?あまり五・七・五を壊さない方が良いかと思います・
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
「無言の登山家風花碑となりて」の批評
回答者 いなだはまち
唯我独善です。いつも添削、コメントありがとうございます。🙇
奇抜なことをやろうとはしておらず、考えているうちに、それがぴったりの表現かな
と思ったら、そうなっていた。
というところです。基本は大事!!
エベレストには、マロリー他150人の遺体が、回収されずにあるらしいですね。
句のリズム、う~ん!ですね。🙇
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「無言の登山家風花碑となりて」の批評
回答者 腹井壮
世良日守さん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。
アイディアはとても良いのですが語順に難があるためただの季重なりの句ですね。はっきりと「亡くなった登山家の碑」とすれば季重なりを避けられてなおかつ「風花」との距離感も良いいのですが。
少々勿体ない気がします。
参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
「無言の登山家風花碑となりて」の批評
回答者 和光
世良様。こんにちは。和光です🌅面白い⁉コメントありがとうございました。私的には食らうで結構な勢いを出したつもりですが[貪る]とは参りました☺ゾンビみたいで凄い絵が浮かびました👀掲句は季重なりとは~全くわかりませんでした~☆
点数: 1
添削のお礼として、和光さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
句またがりでチャレンジです😆エベレストの虹の谷を詠んでみました😨