俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

廃校やグランドあとの盆踊り

作者 雀昭  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

少子化で余儀なくされる学校の統合、過疎地では廃校のグランド跡での盆踊りが行わらております。

最新の添削

「廃校やグランドあとの盆踊り」の批評

回答者 おかえさき

おはようございます、お世話になります。
少子化を詠まれた佳句と思います!
私はやの位置だと思うのですが…

・廃校のグランド跡や盆踊り

やで詠嘆する事によって、ああここはグランド跡だったんだなあ~と感慨が…
如何でしょうか?
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 3

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「廃校やグランドあとの盆踊り」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様こんにちは。
拙句「猫と聴く」にコメント下さりありがとうございます。
おっしゃる通り花火の音だけが聞えてきました。
実際には見ていません。
音だけでも雰囲気が楽しめますね。
御句ですが学校が減ってきて寂しいですね。
その寂しさがよく表現されていると思います。
一方、視覚に訴える詠み方もあるのかなと思いました。

廃校のグランドに輪のをどりかな

踊だけで盆踊りも含みますので盆を省略して、輪になっているところを表現しました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「廃校やグランドあとの盆踊り」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

雀昭様。お世話になります。

御句、すぐに景が見えました。
ただ、 や の切が気になりました。
廃校のグランドですから、切は必要ないのでは、ないのでしょうか?

●廃校のグランド跡の盆踊り

よろしくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

向伏して海を眺めた夏の月

作者名 みちのく 回答数 : 1

投稿日時:

ままごとをしてる子を見ず赤まんま

作者名 森本可南 回答数 : 7

投稿日時:

行く年の緩む光速今宵かな

作者名 世良日守 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『廃校やグランドあとの盆踊り』 作者: 雀昭
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ