「明け待たず念押すような蝉の声」の批評
回答者 笙染
山口雀昭様:
初めまして。
御句、周りの情景がよく分かります。
特に中7が凄くいいです。前に住んでいた所を思い出します。
素敵な句ですね。
宜しくお願い致します。
笙染
点数: 0
添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 山口雀昭 投稿日
回答者 笙染
山口雀昭様:
初めまして。
御句、周りの情景がよく分かります。
特に中7が凄くいいです。前に住んでいた所を思い出します。
素敵な句ですね。
宜しくお願い致します。
笙染
点数: 0
添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
山口雀昭様おはようございます。
そちらではもう蝉が鳴いてるのですね。
さぞかしうるさいでしょうね。
私も詠んでみました。
東雲を待たず響けり蝉の声
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
山口雀昭様再訪です。
拙句『山水の』にコメント下さりありがとうございました。
ご評価いただき感謝しております。
松野自得は多芸多才な人だったと聞いております。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
山口雀昭様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の登山のコメントありがとうございます。
ご提案ありがとうございます。
御句
もう蟬が鳴いているんですね。
念押すが良いと思いました。
このままいただきます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
朝早くから蝉が鳴いていますまだ薄暗いのに!