「町医者の年寄り多し百日紅」の批評
回答者 おかえさき
おはようございます、いつもお世話になります。
竜子さんにしてはマイナーな句に感じました、確かになおじいさんの言われるように誤読されかねないかも?
・町医者は老人会や夾竹桃
老人は、結構知らない人通しでおしゃべりしたりしている光景を賑やかに咲く夾竹桃と取り合わせましたが…如何でしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 おかえさき
おはようございます、いつもお世話になります。
竜子さんにしてはマイナーな句に感じました、確かになおじいさんの言われるように誤読されかねないかも?
・町医者は老人会や夾竹桃
老人は、結構知らない人通しでおしゃべりしたりしている光景を賑やかに咲く夾竹桃と取り合わせましたが…如何でしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
竜子さん、こんにちは。
御句拝読しました。句意はわかるのですが、最初一瞬、大学病院とかは若いドクターが多いが、町の医院はどこも高齢の先生ばかりだなぁ、という句かと思いました。
竜子さんの句意なら、
・年寄りの集ふ町医者百日紅
こういうのもありかと思いました。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
竜子様おはようございます。
年寄りというワードは、私個人はあまり使いたくないかなあと思います。
町医者も描写次第ではカットできそうです。
老齢の患者ばかりや百日紅
上五中七で町医者がほのかに描写されていると思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
町医者に行ったが年寄りばかり・・・
自分も年寄りだけれど。