俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

幽谷の滝の大音零れ落つ

作者 竜虎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

音だけが響く深い山

最新の添削

「幽谷の滝の大音零れ落つ」の批評

回答者 笙染

竜子様:
何時も有難うございます。
’葵’のコメント有難うございます。
提案句有難うございます。
   ・青空や見上ぐる程の立葵
   ・青空へ見上ぐる程や立葵
参考になります。
後で、数回読んで気が付きました。拙句は’咲く’が不要ですよね。
余計な言葉だと思いました。
宜しくお願い致します。

笙染

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「幽谷の滝の大音零れ落つ」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

竜子様こんにちは。
御句風情がありますね。
コメントをお読みしたところ、以下のような句もありかと思いました。

幽谷の滝の音のみ響きをり

よろしくお願いいたします。

点数: 3

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「幽谷の滝の大音零れ落つ」の批評

回答者 シゲ

句の評価:
★★★★★

コメントありがとうございます。
竜子様のダメな所はダメ、いい所はいいと言う意見は何でも、曖昧な現代で、とても凛としていると思います。これからも厳しい意見お願いします!

点数: 1

添削のお礼として、シゲさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

日本勝つ一粒万倍の彼岸

作者名 独楽爺 回答数 : 3

投稿日時:

過疎地にも嬉しき一人入学生

作者名 雀昭 回答数 : 1

投稿日時:

秋の空響く故郷の三段雷

作者名 めでかや 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『幽谷の滝の大音零れ落つ』 作者: 竜虎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ