「茅舎忌や俳句つくづく詠む日なり」の批評
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の木槿のコメントありがとうございます。
このごろは季節が早まる感じがします。
木槿咲いています。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の木槿のコメントありがとうございます。
このごろは季節が早まる感じがします。
木槿咲いています。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
茅舎の忌日俳句ですね。つくづくとは
ある事柄を契機として、あるいはさまざまの経緯を経て現在のある感慨を強く抱いているという意味と辞書にありました。
茅舎はあらちゃん様の尊敬する俳人でしたね。俳句を作るきっかけの人かもしれないと想像しました。
このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様
再訪です。拙句の番所滝のコメントありがとうございます。
乗鞍上高地へ続く道で三か所滝の名所があります。
是非一度信州へどうぞ
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句の大音のコメントありがとうございます。
まさしく番所滝(ばんどころたき)のことです。
ご提案ありがとうございます。
勉強になります。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 笙染
あらちゃん様:
何時も有難うございます。
’’葵’’のコメント有難うございます。
・青空を見上ぐるほどの葵かな
・青空へ届かむばかり立葵
提案句二句有難うござます。
勉強に成ります。
宜しくお願い致します。
笙染
点数: 1
添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 やん
あらちゃん様
おはようございます。
私の兎と冷房の句にコメントと提案句を有り難うございます。
兎は暑さに弱いそうなので、これからは1日中つけっばなしにしないとダメですね。
御句、拝見しました。茅舎という俳人の方がおられたんですね。勉強になります。
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 やん
あらちゃん様
おはようございます。
私の兎と冷房の句にコメントと提案句を有り難うございます。
兎は暑さに弱いそうなので、これからは1日中つけっばなしにしないとダメですね。
御句、拝見しました。茅舎という俳人の方がおられたんですね。勉強になります。
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
「く」の韻を踏みました。