「野遊びや初めて食べたマドレーヌ」の批評
回答者 ケント
めいさんこんにちは。
この句、いいですね。
子どもごころに、初めてのものに感動したんですね。
その感動が伝わりました。
「初めて食べた」と言う表現に、子供の頃の素直な感動が込められていると思いました。
このままで、好きな一句です。
よろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めい 投稿日
回答者 ケント
めいさんこんにちは。
この句、いいですね。
子どもごころに、初めてのものに感動したんですね。
その感動が伝わりました。
「初めて食べた」と言う表現に、子供の頃の素直な感動が込められていると思いました。
このままで、好きな一句です。
よろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
めい様、こんにちは🙂
お世話になります。
「マドレーヌ」…昔は好きでした。しかし、糖分と小麦は極力避けているので、最近は、さういふお菓子の類いは、ほとんど食べませんね…酒飲みですし…
(誰も聞いてない…😅)
上五は「夜遊びや」と来ているので、「食べた」の口語が、気になりました。
「野遊びや初めて食べしマドレーヌ」
でしょう…(笑)
ピクニックに同伴したおばあちゃん、みたいになりますが。
連体形の活用「し」や、「るる」を、皆さん嫌いますね…(私は意地でも使いますが…笑)
「俳句はまず、神々に捧げるもの」
と、誰かが言っていた (私かも知れません…😁) はずですが、やはり"標準語"は、文語、旧カナ、ではないですかね。(私も、もっと勉強します😔)
人に伝えること、人に伝わること、が第一義ではないはず、ということもよく考えます。
また宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 雀昭
めい様、再度の訪問です。
くちづけしたくなるような赤い薔薇に多大なる拍手ありがとうございました。
めいさんの大好きな薔薇で良かったですね^^
点数: 1
添削のお礼として、雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
めい様こんにちは。
お返事遅れてすみません。
拙句『三味線の』にコメント下さりありがとうございます。
ご提案の、
三味線の門付け粛と瞽女の春
佳いと思います。
他のご提案句は???となりました。
いつもありがとうございます。
御句良いのですが口語的すぎるかなと思いました。
例えば、
野遊びや初めて食うぶマドレーヌ
位にするとよろしいかと思います。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
めい様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の鶯のコメントありがとうございます。
いとで強調ですか。なるほどありがとうございます。
御句
良いですね。初めて食べて感激されたことでしょう。
こんな美味しい物があったのかと・・
提案ですが、
食べたを食べしはどうでしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
子供の頃の想い出。
こんなに、美味しいものがあるのかと感動