「放課後のカーテンなびく飛花落花」の批評
回答者 竜虎
めい様 おはようございます。
お世話になります。
小鹿野町のまわし者ではありません。(笑)
小鹿野町では一般的は通らないですね。
いつものようにご提案勉強になります。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めい 投稿日
回答者 竜虎
めい様 おはようございます。
お世話になります。
小鹿野町のまわし者ではありません。(笑)
小鹿野町では一般的は通らないですね。
いつものようにご提案勉強になります。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
◆「なびく」は残したいですね。風の景として。
◆御句では「カーテン」の映像が強く、室内から外を見ている映像と感じます。その場合「飛花落花」の五音季語である必然は感じず、「飛花」か「落花」のどちらかだけでよいと思いました。
選ぶとするなら主題である「落花」が優先ですね。
負乗様の「落花かな」の着地に一票です。
・放課後のカーテンなびく落花かな
点数: 4
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
めいさん、こんにちは🙂
お世話になります。
「場末の」は、酷いなあ〜😭💔
まだ"ぴちぴち"した(おっさん語😅)清純な、"バツイチ"ママです!
「放課後のカーテンなびく」が、何か、想像させますね…
「飛花落花」は、ありきたり…と感じました。
シンプルで良いと思いました。
「放課後のカーテンなびく桜かな」
「放課後のカーテンなびく落花かな」
カーテンの向こうが、気になります…
そういう人がいたので。
宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 どきこ
めい様、コメントありがとうございます😊
恥ずかしながら推しはたくさんです😅
最近のアニメだと、「葬送のフリーレン」の「シュタルク」、「スパイファミリー」の「ロイド・フォージャー」です。
推しの服を作ったのは「ロイドさん」です😊
ジャケットを作りました。
私には難しかったです😅
めい様の添削句は「初」のリフレインがあって良いですね😊
放課後とカーテンいう表現が意味深で良いですね😊
飛花落花だから失恋なのでしょうか?
いろいろと想像できますね。
深くて素敵な句だと思いました。
またよろしくお願いします😊
点数: 1
添削のお礼として、どきこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 苧麻
めい様、こんばんは。はじめまして。
飛花落花(ひからっか)、御句で初めて知りました。
桜に関する季語は、多いですね。勉強させていただきます。
御句、いろいろ想像させられるいい句だと思いました。
「放課後のカーテンなびく」は、男女ということも考えられますし、友というのもあり得そうです。
桜が舞い散る情景ととって友との語らいか、あるいは、この世のはかなさととって決別、回顧でしょうか。いずれにしても、カーテンの奥が気になります。
長々と失礼いたしました。
・放課後のカーテンふたり飛花落花
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、苧麻さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
めい様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のひらがなのコメントありがとうございます。
それぞれはバラエティーの暗示、おのおのは個々の要素を対等に均一に扱う暗示、めいめいは個々の要素が一つ一つ独立している暗示と辞書にありました。
それぞれに方がよかったですね。
御句
負乗様に一票です。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 みつかづ
こんばんは。貴句、拝読しました。
確かに景は見えます。
ただ、季語「落花」がありますので、「なびく」と書かなくても「カーテンは風になびいているだろう」と読み解く事ができますし、「飛花」も季語「落花」で読者は「桜は風で飛び散っているだろう」と想像できますので、5音削る事ができます。
その5音で、カーテンか何かを描写なさってはいかがでしょうか。
具体的に挙げられなくて申し訳ありませんが、めいさんのお力を以てすれば、何等かの描写は入れられるのではないかと思います。
点数: 0
添削のお礼として、みつかづさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 どきこ
めい様、おはようございます😊
ロイドさんの服はグリーンです。コミックの一巻と同じ色です😅
呪術廻戦が好きなのですね。アニメみてました😊
私も夏油好きです。七海、野薔薇ちゃんも良いですよね。
野薔薇ちゃんはメインキャラだと思っているので復活するのでは?と思っています。
鬼滅の刃も好きです。好きなキャラばかりです。
柱稽古編楽しみです😊
お友達なんて、嬉しいです☺️ぜひぜひ、よろしくお願いします😊
俳句の方は好きなのですが、まだまだの身です😅かなり考えないと、それなりの句が詠めないのです。
これからもご指導よろしくお願いします😊
点数: 0
添削のお礼として、どきこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
景が見えますでしょうか?