俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

行く秋や別れを惜しむ帰り道

作者 けーた  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

下五が少し悩んでいて、全体的に抽象的な感じもするのでどなたかお願いします

最新の添削

「行く秋や別れを惜しむ帰り道」の批評

回答者 竜子

けーた様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いいたします。
イサク様をはじめみなさんが良いコメントされていますので
提案句だけです。
行く秋や別れの君の目は涙
芭蕉をパクッリました。
行く秋や終電君の後ろ髪
行く秋の季語は映像がありませんから、中七下五で映像を出したいですね。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「行く秋や別れを惜しむ帰り道」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。はじめまして。
季語「行く秋」を使ってますね。俳句を勉強している方でしょうか?

初心者扱いをしてすみませんが、段階を経ていきます。
「季語ひとつ」「五七五」はできています。
「日本語の意味」もわかります。
「三段切れ」「文法ミス」「誤字」などのイージーミスもないようです。
なのでけーた様は、俳句の【形】の基礎はできていらっしゃると思います。

次の段階です。
どんな風景を詠みたかったのでしょうか?それがわかりませんでした。
御句を見て、誰と誰が別れを惜しんでいるのか、どこからどこへの帰り道なのか、想像することが難しいです。この点が、けーた様も気づいている「全体的に抽象的な感じ」なのだと思います。

なぜそうなってしまったのかというと、
◆「別れを惜しむ」という言葉は慣用句というか常套句ですが、ここに全く映像や具体性がありません。「別れを惜しんでいる」という説明でしかありません。
◆「帰り道」これも、どこからどこへの帰り道か、この言葉だけでは想像が難しい言葉です。

で、さらに原因をたどれば、けーた様が【誰の別れ】【どんなシチュエーションの別れ】を伝えようとしているのか、おそらく自分で整理できていないのでは?と思われます。
伝えようとしている映像を整理せずに、五七五にそれっぽい単語を繋げたような印象を受けます。これはポップスの歌詞などでも同じで「それっぽい単語」を並べただけでは、うすっぺらな内容しか伝わりません。

「伝えたい映像」が整理出来れば、要る言葉と不要な言葉が整理できます。「惜しむ」はいう必要がないかもしれませんし、「帰り道」も要らないかもしれません。

たとえば
・行く秋や別れの駅の帰り道
 ⇒「駅」を入れるだけで「駅」という映像が出て、駅から家へ帰る道だということがわかりませんか?

・行く秋の別れの駅の親子かな
 ⇒こうすると「親子」の姿まで想像させることもできます。大学入学や就職で親元を離れる青年と、見送る親かもしれませんね。

・行く秋や別れの親子泣く駅舎
 ⇒「泣く」まで入れると、クサさ、説明しすぎ感が出てきます。言わずにおいて「別れるのだから、泣いているかもしれない」と思わせたいところです。

こんな感じです。
言葉には力があります。いろいろ試してみてください。

点数: 4

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「行く秋や別れを惜しむ帰り道」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

けーたさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。厳しくしてくださいとのこと、あらちゃんさんが簡潔に要点を突いています。私は似たようなことをお伝えするだけかもしれません。

まず季節ですが、厳しいルールがあるわけではありませんが、俳句は、「当季」と言って今の季節あるいは少し先を読むくらいにするのが一般的です。
「行く秋や」なんて言ってる場合ではない。行きすぎて、もうすぐ春になりますよ(笑)。

次に、俳句は、なんでもストレートに言えばいいというものではないです。ストレートは読み手にはダイレクトに伝わるかもしれませんが、逆に想像の幅が限定され、広がりのない句になってしまいがちです。
例えば御句、「別れを惜しむ帰り道」とある。そりゃそうでしょう。よほど嫌なヤツとなら早く別れたいと思うでしょうが、そんなの俳句にしたくない。だから誰だって帰り道は別れが惜しいのです。
それをそのまま口に出してしまってはそれだけのものでしかなくなります。
何か、ちょっと工夫をしたいです。
それには、作者自身の心情を詠むより、情景を詠むといいかもです。
※ここでは「行く秋や」はそのままにさせてもらいます。

・行く秋や角を曲がれば君の家

中七以降だけ読めば、「もうすぐ君の家だ!ワクワク!」と、ようやく好きな人の家にたどり着いたような感じにも読めると思います。
ただ季語が「行く秋や」です。浮ついた気分ではない。そこから、「ああ、もうあの角を曲がると君ともお別れだね」という読みになると思います。

長くなりましたが、またご投句なさってください!お待ちしてます。

点数: 2

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

「行く秋や別れを惜しむ帰り道」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

けーた様こんばんは。
まず今の季語に変えました。そして惜しむは主観ですので省略します。
下五は言わずもがなだと感じました。
提案句です。

冬尽くや君と別れし路傍なり

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

春の坂一人で登る重さかな

作者名 森本可南 回答数 : 5

投稿日時:

地味なれど犬蓼の如く健やかに

作者名 秋恵 回答数 : 0

投稿日時:

春日傘判決を待つ人だかり

作者名 げばげば 回答数 : 9

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『行く秋や別れを惜しむ帰り道』 作者: けーた
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ